忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    3歳11ヶ月☆4歳まであと1ヶ月!

    ≪ハル君:3歳11ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後349日)≫
    今日は、すっごい快晴!!でした。
    午前中にベビーカー押して散歩に出たんですが、日差しが暖かくて風が冷たかった(;´Д`)

    それにしても・・・
    11月後半って、こんなに暖かくて良いんでしたっけ?

    さて。
    ハル君、今日で3歳と11ヶ月になりました!!

     ※書いてるうちに日を越えてしまいました(汗)

    あと1ヶ月で、4歳になります!!

    え?4歳

    もう、4年くらい一緒に過ごしてるの?

    生まれてから・・・いや、生まれる前からずっーーーと一緒で、毎日毎日ドタバタしながら生活し、そして幼稚園に入って初めて離れて生活する時間が出来て・・・

    まぁ、当初はハル君いなくて寂しがってたくせに、今じゃ「えー、もう帰って来る時間かぁ」とか言ってますが(笑)

    ともかく、その4歳まで、あと1ヶ月となりました!

    そんな今日この頃のハル君の成長トピックいってみよー!!



    ■からだ

    ・ようやく日本脳炎1回目を受けました

    ・身長、体重、まるで不明(をい)

    ・幼稚園では毎月、計測してるみたいなんですが

    ・結果を見せて貰う機会が無いんですよね

    ・なのでおよそ【身長】100cm【体重】15kg

    ・【靴のサイズ】17cm

    ・この間、入園時に買った上履き(16cm)が

    ・全く履けなくなっててビックリしました


    ■あそび

    ・家遊びは専らレゴデュプロで大型建築物を作ってます

    ・わりと凝っていて、説明を聞くのが楽しいです

    ・専用のテープカッター(セロテープ)を買ってあげたら

    ・切ったり貼ったりして工作も楽しんでます

    ・おままごとは健在

    ・外遊びは、あまり付き合ってあげれてないですが

    ・三輪車に乗ったり、落ち葉やどんぐり拾ったり

    ・この間『鬼ごっこ』を教えてあげて

    ・全力で相手をしました(笑)ら

    ・捕まえられなくて悔しがってました

    ・まだ負けないんだからっ


    ■食事

    ・飴(千歳飴)デビューしました


    ■幼稚園

    ・ようやく、お友達の名前が頻繁に出てくるようになりました

    ・人見知りならぬ子供見知りだったハル君から

    ・お友達の名前が出てくるのが、すごく嬉しい

    ・この間、家で、私と旦那のハナちゃんで座ってたら

    ・「お母さん、お父さん、はなちゃん、はるくんもいーれーて♪」

    ・って言って来たので(もちろん抱きしめときました(笑))

    ・幼稚園では、そうやって遊んでるのかなーと思ったら

    ・すっごい成長を感じました

    ・あ、1人、親友がいるみたいです♪


    ■お兄ちゃん

    ・ハナちゃんが昼寝中に、邪魔されたくないブロックで遊んだり

    ・ハナちゃんが起きて来たら躊躇なくブロック貸してあげたり

    ・ハナちゃんが泣いてると「どーしたの~?」と気にしてくれて

    ・おままごとしてあげたり、ふざけて追いかけたり

    ・毎日ハナちゃんのウケを狙ってる感じ(笑)

    ・ハナちゃんが起きる時に邪魔されずに何かしたい時は

    ・違う部屋に移動して遊んだり

    ・それでも、私の手が離せない時はハナちゃんの側にいてくれたり

    ・危ないコトがあると大急ぎで知らせてくれたり

    ・良い距離感で妹と付き合ってくれていると思います

    ・特に世話はしたがりません

    ・私が頼むと色々としてくれるので、どちらかと言うと

    ・『妹の為』と言うより『私の為(手伝い)』なんでしょうね

    ・全くヤキモチを妬くコトが無くて

    ・あまり自分から甘えてこないので

    ・仕方ないから私の方から抱きついたり(笑)

    ・あ、ただいまベビーサインを学び中みたいです


    ■言葉

    ・このカテゴリーで書くのも今更な感じもしますが…

    ・元々、言葉達者な子でしたが、最近は言い回しがいっちょまえ過ぎて

    ・例えば今日

    ・「ハル君、11月になってから1回もフォーゼ(TV番組)見てないから、今度、お父さんに観たいって言うね」

    ・って言ってたんですが

    ・観たいから観たい

    ・じゃ、だめなんだろうか?(笑)

    ・そんな感じで、無駄に大人びた喋り方をするので笑えます

    ・想像力も子供ならではで

    ・空想と現実の間で生きてるのが、よく分かります(笑)



    そんな感じでしょうか?


    ハル君4歳の誕生会は今までと違って、今年からはハナちゃんと合同になります。

    まだ詳細を決めてないし準備もしてないのですが、ハナちゃんは初めての誕生日で、どうしても気合入っちゃうし、ハル君もソレに負けないくらい気合入れて祝いたいと思います☆

    *******************************
    ↓3歳終了まであと1ヶ月!なハル君に「大きくなったねー」のポチお願います!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆
    *******************************

    拍手[2回]

    PR

    マネっこ☆

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後346日)≫


    寒いっ!寒いですよ!!(>△<)
    まだまだ序の口だって知ってるんですが、それでも寒いものは寒いんですものー

    また風邪ひかないようにしないとね。

    さて。
    最近ハナちゃんが、色んなコトを『見よう見まね』してくれるようになりました。

    私が拍手すれば、拍手するし
    バイバイすれば、バイバイ(っぽいこと)します
    バンザイすれば両手を上げるし
    首をかしげれば、身体ごとかしげます(笑)



    マネっこは、まだまだ不完全なんですが、その不完全さも可愛くて鼻血でそうです(・∀・)

    私はハル君が赤ちゃんの頃から『ベビーサイン』を多用してまして、もちろんハナちゃんにも使っているんですが、まだまだ不完全な為、ソレっぽいコトをしてても、いまいち分からなかったりします。

     ※ベビーサイン? → 2009/05/31『ベビーサイン

    例えば『おしまい(終わり)』のサインは、ごちそうさまと一緒。手のひらを合わせるんですが、ハナちゃんは、このサインすると


    拍手します( ゚∀゚)・∵. ブハ


    そして『もっと』のサインが、両手の指先をすぼめてチョンチョンって合わせるんですが、ハナちゃんコレも・・・


    拍手します( ゚∀゚)・∵. ブハ


    なので食事の時に「もう、おしまい?もっと食べる?」と聞くと


    拍手します( ゚∀゚)・∵. ブハ


    可愛いなあ、もう(結局、親ばか)

    *******************************

    ↓ハナちゃんに教える為に、すっかり忘れてしまったベビーサインを勉強中な私とハル君(!)に頑張れーのポチお願いします♪

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    【モニター】リボンモード赤ちゃんけろっとスイッチ『出会い編』

    ども、懸賞&モニター大好き、うさこが通りますよ☆(あらよっと)

    当選率もそんなに悪くなく、この育児日記を初めてからも『プリンター』だの『キーボード(楽器)』だの『赤ちゃんの大型オモチャ』『赤ちゃんの食器セット』などの大物から、『調味料』『お菓子』『お酒』『洗剤』『化粧品』その他『日用品』など、細々した物まで、それなりに色々と当選してるんですが、中々、日記に書くまでにはいたっていません(^^;

    そんな、うさこが今回、当選させて頂いたのが、コチラ☆

    111117

    その名も『リボンモード赤ちゃんけろっとスイッチ』

    ↓「リボンモード赤ちゃんけろっとスイッチ」の特集記事はこちら↓
    http://sukupara.jp/sp/toy/kerotto/index.html

    けろっとスイッチは、わりと有名ですよね。
    私も持ってはいませんでしたが、その存在は知っていました。

    要は何かスゴイ子供のコト考えられた音楽が鳴って、泣く子も黙るって言う、アレです。
    (※うさこの思い込みです)

    正確には、タカラトミーさんの商品ページから引用しますと・・・

    『赤ちゃんは、大人に比べ非常に強い好奇心があります。この「けろっとスイッチ」は、赤ちゃんの聴覚特性と、音への好奇心をうまく結びつけるよう、楽器構成、テンポ、効果音、その他の音響要素をバランスよく盛り込んだものです。ぐずり泣きをしている時、この音楽に好奇心をもっていくことで、気分を切りかえようというのが 「けろっとスイッチ」のねらいです。』

    と言う物だそうです。

    今回モニターさせて頂くのは、その『けろっとスイッチ』の新しいデザインの、ミニーちゃん。
    ピンクと黒を基調とした、オシャレ仕様☆

    111117_1

    ヒョウ柄ですよ!
    ヒョウ柄!

    私、自分の持ち物でヒョウ柄なんて初めてですヽ(*´∀`)ノ

    ストラップ付きなので、ママバッグにつけてみました☆
    111117_2
    何か、ちょっとオシャレママって感じ?
    (※うさこの勘違いです)


    さて。
    そんなわけで、いざ!ハナちゃんと、ご対面!!

    111117_3



    捨ておった!!( ̄▽ ̄;)!!

    *******************************

    ↓果たして、『リボンモード赤ちゃんけろっとスイッチ』の運命やいかに!?続きが気になった貴方はポチっとお願いします!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    クリスマスツリー

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後344日)≫


    そんなわけで、すっかり寒くなってしまった今日この頃。

    朝、家を出た時ハル君「足が寒い」とか言われたんですが、頑張れ幼児!
    お母さんが小学校の頃には、6年間毎日、半ズボンの友達(女の子)がいたんだぞ!・・・お母さんは常にいっぱい着てたけどね!(←寒がり)

    ま、子供だって寒いもんは寒いですよね~(´▽`*)アハハ

    ハル君の幼稚園は制服なので厚着に限界はありますが、バス通なのだから頑張って乗り切って欲しいものです。

    ま、お母さんは、いっぱい・・・(以下略)

    さてさて(笑)
    昨日のコトなんですが、クリスマスツリーを出しました!

    去年は、出産直後で里帰りしていたので出せなかったんですよね。
    そして、うちにあるクリスマスツリーは実家から譲って貰ったものなので、実家の方にはクリスマスツリーが無いのです。

    そんなわけでハル君、その存在をスッカリ忘れてたみたいで、出したら「うちに、こんなのあったんだねー」だって(笑)

    ツリー本体の組立と、ネオンやモールみたいに長い物を巻きつけるのは私がやって、あとの飾り…要はオーナメントを付けるのは全てハル君に任せてみました。
    私は「同じ飾りを近くに付けないようにしてごらん」ってアドバイスしただけ。

    で、「う~ん、これだと同じのが近いかな~」とかブツブツ言いながら(笑)アドバイスを忠実に守って、わりと綺麗に飾りつけてくれました。

    今年はハナちゃんがいるので、ツリーの周りに荷物を置いて、ハナちゃんが直接、触れないようにしたんですよ。
    そのせいで、ツリーの足元が荷物で見えなかったんですね。

    そしたらハル君
    「サンタさんが来る時は、ちゃんと(ツリー)見えるようにしてね」
    と言ってきたので

    「サンタさんにツリー見せたいの?」

    「うん。クリスマスにサンタさん来たら、ツリー綺麗だねーって言ってくれるかなあ?」


    ・・・なんて心配してました(笑)

    そして、サンタさんにプレゼントをあげたいんですって。
    おーーーきな物をあげたいって言うので、その後の配送の邪魔になるから小さい物にしなさいと言っておきました(・∀・)

    サンタさんを信じてる子って可愛いですよね♪
    何歳まで信じててくれるかなぁ(*´∀`*)


    *******************************

    ↓ちょっと早いけど、少しでも長く楽しみたいもんね!これからクリスマスムードがどんどん盛り上がりますように!のポチお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[1回]

    千歳飴DE飴初体験☆

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後343日)≫


    今夜は随分と冷え込みますね。
    さっき、ごそごそと手袋(指の部分が出るヤツ)出しちゃいました。

    コレでキーボードが打てる!(・∀・)

    さて。
    今日七五三でしたね。
    ハル君五歳で行うつもりなので何もしてませんが、ハル君と同い年の女の子を持つ方のブログを見ては、微笑ましく思っていたりしました(*´∀`*)

    そんな今日、幼稚園では子供たちに『千歳飴』を持って帰らせてくれました。
    担任の先生の手作りの袋に、ハル君への手紙付き。

    「いつも、大きな声で挨拶をしてくれるハル君。
    なんで?どうして?と思うことを沢山、先生に聞いてくれたり
    自分で本を見て調べたりしてますね。
    ここまで育ててくれた親への感謝を忘れないようにしましょう」


    要約すると、こんな感じ。
    こうやって1人1人に手紙をつけてくれたんだと思うと嬉しい反面、幼稚園の先生って大変だなーと思います(笑)

    折角、貰って来たので食べたいと言うハル君

    そう

    実はハル君・・・



    飴、初体験



    とりあえず小さく欠いて「噛まないで飲み込まないで舐めるんだよ」と言って口に入れたら


    固まってました( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

    で、しばらくしたら

    「ごっくんしちゃった(´ε`;)」って(笑)

    その後も、歯について取れないとか言いながら、何だか苦労して食べてました(^^;

    まぁ、千歳飴って普通の飴と違って少し柔らかいから、舐めてるとキャラメル…とまでは行かないけど、まぁ、歯とかにくっつきますよね。

    ちなみに今まで飴を与えなかった最大の理由が『虫歯になるから』

    口の中に食べ物がある時間が長い程、虫歯になると聞きます。
    とは言え食べたら歯磨きすれば良いだけの話なんですが、飴を食べる度に歯磨きするの面倒いし(←をい)

    あとは飴って何となく「食べながら遊ぶ」イメージがあって、かと言って食べ終わるまで座ってるのも何か変だし、どうしたもんか…とか。

    そもそも、食べなくても困らないし。

    でもまぁ、折角の千歳飴ですし、まだ残りもあるので数日に分けて少しずつ食べさせてみようと思います。
    ちなみに紅白2本千歳飴が入ってんですが、

    「2本あるからお母さんにあげるよ♪
    …白とピンクがあるの?じゃあハル君は…白!
    お母さんピンク好きだから♪」


    と、1本いただきました(*´∀`*)

    ハル君と一緒に、毎日少しずつ食べたいと思います♪

    *******************************

    ↓優しい子に育ってくれてありがとう。何より無事に育ってくれてありがとう。ポチっと押してくれてありがとう☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]


    [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    ハル君173ヶ月23日♪
    18歳の誕生日まで252

    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07
    ハナちゃん144ヶ月6日♪
    15歳の誕生日まで238


    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村
    blogmura_pvcount


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]