忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    やっと日本脳炎1回目

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳10ヶ月(生後332日)≫



    すっかり風邪も治って元気に…なったのに、また鼻水が出始めました…えっと、ハル君が(汗)

    風邪が治ってた期間、2日間(汗)

    何て短い栄華…
    そして、その間に【日本脳炎】の予防接種しました。

    予防接種の為に治ってたとしか思えない(笑)

    ともあれ、今まで予防接種の予約を入れた日には風邪を引いてるコトが多くて、中々、受けれなかった【日本脳炎】の予防接種を、この水曜に、やーっと受けるコトが出来ました。

    ハル君、すごい張り切ってたんですよ(笑)

    「痛くても泣かない」って言うから「泣かなかったら、何か買ってあげるね」って約束もしてたんですよ。
    まぁ、きっと泣いても買うんだけど(笑)

    なのに何度も延期になってて、ハル君のやる気が空回り。
    普通は嫌な予防接種が『待ち遠しい』モノになってました(笑)

    で、ようやく受けれた予防接種。
    ハナちゃん【9,10ヶ月検診】と一緒に受けました。

    ハナちゃんの方は成長は順調。
    また別の日記で書きますが、特に問題もありませんでした。

    そして念願の(笑)予防接種。
    「ハル君、頑張るよ」宣言をして、いざ注射!!

    私、絶対に泣くと思ってたんですよ。
    だってハル君ってば、泣き虫さんだし(笑)
    確かに最近は、ちょっと痛いくらいじゃ泣かなくなってきましたが、注射って大人でも痛いじゃないですか!

    でも、ハル君、泣きませんでした。
    何か、そんなのに成長を感じてしまいましたよ(笑)

    そんなわけで、帰りは約束してた何かを買いにスーパーへ。

    「お菓子か、ジュースなら好きなの買って良いよ」

    と言った所、ハル君が欲しがったのが『ヨーグルト』

    「お母さんが作ってるヨーグルトが、家にあるけど?」
    「…折角だし、違う物にしたら?(汗)」


    と言うも、何故かヨーグルトが良いと言うので、ヨーグルト売り場で選ばせてみたら…

    「それ…プレーンヨーグルトなんですけど…」

    それでも、それが良いと言うハル君に、一応、軽く説得を試みる。
    プレーンヨーグルトじゃあ、尚更、家にあるヨーグルトと変わらない…むしろ、家で作ってる方が美味しい。

    「せめて、フルーツが入ってるのとかにしたら?」

    そんなわけで、フルーツいっぱい入ったヨーグルトを買って帰って、帰宅して嬉しそうに食べるハル君

    ・・・こんな時くらい、滅多に食べれないチョコとか選んでおけば良いのに(^^;


    *******************************

    ↓泣かずに頑張ったハル君に、偉かったね!のポチお願いします。

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆


    *******************************

    拍手[0回]

    PR

    待てない女

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳10ヶ月(生後329日)≫


    こんばんはっ!
    ハナちゃんが可愛くて可愛くて仕方ない、うさこです☆

    いやもう・・・何でこんなに可愛いんだろう?(真剣)

    女の子だから?
    二人目だから?

    ・・・・・・親ばかだか・・・ら?(;゚Д゚)!

    え、いや、でも(あたふた)
    いつもニコニコしてて、良く寝て良く食べて。
    甘えん坊で、私を見ると笑顔で突進してきて(笑)
    ほんと良い子なんですよ~♪(やっぱり親ばかだから…)




    でもね。




    待てないんですよ。




    オムツ替えようとすれば逃げるし、着替えも然り。
    お風呂上がりも大人しく寝転がっててなんてくれないし
    食事中も、次のスプーンを急かすし
    私が側から立ち上がると半泣きで追いかけてきます。


    ・・・ま、普通ですよね?
    たぶん普通の赤ちゃんって、こんな感じですよね。



    でもハル君は違ったんですよ。

     ※ハル君はこうでした → 2009/05/02『待てる男

    ともかく昔から『待てる男』でした。
    幼稚園に行くようになってから何故か、以前より待てないコトが増えたんですが(汗)それでも、未だに待てる子だと思います。

    だから何かね。
    ハナちゃんの待てなさっぷりに、つい「え?何で待てないの?」って思ってしいます(^^;


    それにしても・・・何でハル君は待てる子だったんだろう?

    性格?
    男の子だから?

    *******************************

    ↓育て方じゃないと思いたい!
    まぁ、二人目は手抜きになるよねーと思った方はポチっと!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    お下がりの服

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳10ヶ月(生後327日)≫


    ども。
    週末は何だかバタバタっと終わってしまいました。
    風邪ひいてるし眠いしで、21時くらいには布団に入ってたりね(^^;

    でも、おかげさまで私はまだ少し不調ですが、ハル君の風邪は、ほぼ完治。
    ハナちゃんの鼻水は相変わらずですが、透明だし、何より元気☆

    しかーし。
    今度は旦那が風邪を引いてしまいました(汗)

    ほんと早く落ち着いて欲しいものです。

    さてさて。
    それにしても最近、冷えてきましたね。
    まぁ、明日で10月も終わりですもんね。

    そんななんですが子供たちの服が、冬服は出てるものの、まだ半袖が仕舞えて無かったり…と、衣替えしてるようなしてないような微妙な感じなのです(^^;

    ハル君ハナちゃんは同じ12月生まれで、誕生日も2週間しか変わりません。

    そんなわけで、ハナちゃんにはハル君のお下がりの服を結構、着せています。

    でも、たった2週間しか違わないのに、だいぶ着れない服があったりします。

    ハル君は冬服って70サイズカバーオールが少ししか無いんですよ。
    後は80サイズになると、セパレートしかありません。
    こっちは1歳の冬に着てたものだと思います。

    ハナちゃんは現在80サイズの服を着ているのですが、まだハイハイ全盛期なのでセパレートではお腹が出ちゃう!と、慌てて(先週ですが)何着か買い足しました。

    ちなみにハナちゃん。身長は70cm丁度くらいなんです。
    でもオムツもあるし70サイズだと、ちょっとキツメ(汗)

    股を止めないワンピースやチェニック、あとタイツやズボンなんかだと70サイズが丁度良いんですけどね。

    なので来年の冬も、80サイズの服を着れると、お下がりいっぱいあって良いんですけどね。

    そんな、ハル君の昔の服。
    現在、ただサイズ毎に衣装ケースに入ってるだけなので、いつもソコからゴソゴソしてます(^^;

    ハナちゃんの服に限らず、ハル君の服も貰い物なんかもあるので、中々、上手に整理が出来ません(;´Д`)

    サイズ毎に入れるのが一番なんでしょうが、季節の関係もあれば、幼稚園の物もありますしね。
    ハナちゃんにお下がりするから着れなくなっても捨てたくないし、でも、ハナちゃんだって3歳にもなれば、お兄ちゃんのお下がり嫌がるかもしれないしねヽ(´Д`;)ノ

    みんなどうやって子供服の整理してるのかなぁ?


    *******************************

    ↓整理整頓が苦手なうさこに、がんばれーのポチお願いします!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    ポイっとね

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳10ヶ月(生後324日)≫


    ども。ようやく体調が上り坂に差し掛かった、うさこです。
    ま、熱さえ無くなれば、こっちのもんさ☆

    でも、今度はハル君が朝から「おなかの、したのほうが、いたい…」と言って、今日は幼稚園をお休みして病院に行きました。
    朝食を吐いたりもしたので心配したのですが、結果としては、ただの風邪。

    午後からは無駄に元気(笑)なもんだから、大人しくさせるのが大変なくらいでした(ノ∀`)

    そんな中、鼻水を垂らすに留まっているハナちゃん
    ハル君が幼稚園に行くようになってから頻繁に風邪をお持ち帰りしてますが、何とか重症には至らないですんでいる、親孝行な子です(*´∀`*)

    さて。
    そんなハナちゃん

    最近、困ったコトに、食事中に持っている物を、わざと捨てるようになりました。

    4_111027_1
    4_111027_2


    可愛くて困ります(真顔)


    *******************************

    ↓でも、いつかやめてねーのポチお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[5回]

    レゴDEレンジャーキー

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳10ヶ月(生後321日)≫


    ども。絶賛発熱中の、うさこです(´∀`*) ← 寝なさい

    3日前くらいから37度代の熱が続いていて、今朝はとうとう38度まで上がってしまいました。
    今回の風邪(?)は熱だけじゃなくて胃の調子も悪くて、何かまともに食事が取れてません(汗)

    とりあえず昨日の話でもサクッとしてから寝ます(・∀・)

    さて。そんなわけで昨日は、ハナちゃんは昼寝4時間してるし、私もソファでダウンしてたので、幼稚園から帰宅したあとハル君は、せっせと1人で、レゴ(デュプロ)ブロックで遊んでいました。

    と言うか、ハル君がレゴ(デュプロ)で遊ばない日は無いです。

    でもハナちゃんがいると邪魔されちゃうので、いつもハナちゃんが昼寝すると「はなちゃん寝たから、はるくん、ぶろっくであーそぼっと♪」とか言いながら、いそいそと遊び始めます。

    ハナちゃんがいても遊びたい時は、ハナちゃんに他に気を引く物を渡してあげたり、テーブルの上とかハナちゃんの手の届かない所でブロックを組み立てたりとかして工夫してくれます。

    と言うか「工夫しなさい」と言ってるんですよね(^^;

    私がハナちゃんを引き離すとか違う部屋に置くコトは出来るけど、ハル君とハナちゃんは一生兄妹なんだから、お互いに相手がいても工夫して遊べるようにならないと、ね。と思いまして…

    でもまぁ、今日は1人で思う存分、遊んでいたわけですよ。


    「おかあさん♪」

    「・・・なあに?(弱弱しく)」

    「ゴーカイジャーのカギを作ったよ♪」

    「ゴーカイジャーのカギ?」

    「ごーかいちぇーんじ!ってするやつ(身振り手振りつき)」

    「ああ、レンジャーキーね」



    よろよろしながら見てみる。


    と、鍋(おままごと用)に自作のレンジャーキーが入ってるー!!(・▽・)


    楽しそうなハル君を見つめながらも、つっこんでみる。

    「鍋に・・・入ってるよ?」

    「これ、おたから、なの♪」


    例えお宝扱いでも、鍋で煮込まれちゃレンジャーたちが不憫なので(笑)私の手持ちの箱を1つ貸してあげるコトにしました。

    「フタが『D』みたいになってるヤツにしてね?」


    希望に沿いましたよ、エエ。


    それにしても、例え専用のオモチャが無くても、こうやってレゴで工夫して作って遊んでくれるのは、何だか嬉しいです。


    *******************************

    ↓家計に優しい(!?)ハル君に「えらい!」のポチお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]


    [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]