≪ハル君:6歳3ヶ月≫
≪ハナちゃん:3歳3ヶ月≫
今日で、
3月が終わりますね・・・つまり明日から
・・・増税ですね(´Д`;)今まで
105円だった物が、
108円に
今まで
1050円だった物が、
1080円に
今まで
10500円だった物が、
10800円に・・・
そもそも、得る時に
所得税を取っているのに、何で失う時にまで
消費税も取るのか、
おばかな私には全くもって分からないのですが・・・自分が働いた対価として得た収入なのに、
得る時も失う時も税金を取られるって感覚が理解できません。まぁ、そうこう言っても、この世の中で生きて行くしか無いわけですしね。
これからどんどん子供たちにも、お金かかるんでしょうけど(^^;
その出費も、必要なコトなら良いのですが、
私の周りでよく聞く話だと、親に買う気が無くても小学生になると
「友達が持っている」「持っていないと遊びに誘われない」なんて理由で、買うコトになるとか。
ハル君の、
お友達のお姉ちゃん(小学3年生)では、クラスで
DS(携帯ゲーム機)を持っていない子が、もう
1人しか居ないんだそうです。
正直、子供たちが集まってるのに、それぞれ自分の
DS見て遊んでる様子は、私はあまり良い印象を持てなくて・・・
でも
「持ってないから遊びに誘われない」なんて言われたら、買わざるを得ないのかなぁ・・・ちなみに、私が小学生の頃は
ファミコンだったんですけども(笑)
やっぱり友達の家とかで遊んで楽しかったんですよね。小学
3年生の時に欲しいって親に言ったら
「自分のお金で買いなさい」って言われて、溜め込んでたお年玉で買ったんですよね。
だからまぁ、ゲーム機が欲しい気持ちが分からないわけじゃないんですけどね。
単に、スーパーで親が買い物中にゲームしながら歩いてる子とか、
ファミレスで家族と会話せずに黙々とゲームしてる子とか、
どこかの道端や待合室で座り込んでゲームしてる子たちとか、
そうゆうのを見かけたコトがあるから印象が悪くなってるだけなのかな(^^;
まぁ、その時、その時ですよね!
その時になってみないと気持ちも状況も分からないし。
例え親が良い印象を持っていないコトでも、子供の時代ではソレが当たり前だとするなら、子供が大人になる頃には、その当たり前で育った子供たちの世の中になるんですもんね。
まぁ、流され過ぎず、
でも、適度に世の中に合わせないとなーなんて。
*******************************
↑子育てブログランキングに参加しています。
1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆*******************************[2回]
PR