忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    幼稚園のお友達

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後342日)≫


    外、えらい土砂降りです@千葉県
    11月も半ばに差し掛かろうと言うのに、寒くなったり暖かくなったり、雨も降ったり止んだり。
    どうにも優柔不断な、秋なんだか冬なんだか、ですね(^^;

    さて。
    先週金曜日のコトなんですが、ハル君が幼稚園のお友達から、お手紙を貰って帰って来ました。
    家で書いて、幼稚園で手渡ししてくれたみたいです。

    帰宅していそいそと封筒を開けて一緒に見てみると・・・
    「お」の、なりかけが何個か書いてあって、あと顔(?)のようなモノが描いてありました。

    ・・・な、内容はともかく!(笑)

    お友達がハル君に手紙を書いてくれたコトが嬉しくて、ハル君二人して喜んじゃいました♪
    「折角だから、お返事を書いたら?」と提案して、日曜日に書いた手紙を今日、そのお友達に渡したんです。

    「●●くんえ おてがみありがとう
    いつか おうちに あそびにきてね
    日 にち1311がつ ハル君」


    何か微妙に間違えてますが(笑)キニシナイ(・∀・)

    コレをハル君が渡したらお友達も、とっても喜んでくれたらしく、ハル君はとても嬉しそうでした(*´∀`*)

    今まで、お手紙を書いても直接本人に手渡し…ってしたコト無かったから、手紙を渡した相手の喜ぶ顔を目の当たりにして、手紙を書きたい意欲も増したみたいです(´∀`*)

    こんな感じで、それなりに幼稚園のお友達と交流しているらしい、ハル君

    幼稚園に入る前は、『人見知り』ならぬ『子供見知り』で、中々同い年くらいの子と上手に遊べなかったハル君

    入園してしばらくは、お友達の名前を聞いても「分からない」と言われて少し寂しい思いもしました。
    お友達は「はるく~ん♪」と呼んでくれているのに、ハル君は、わりと我関せず(汗)

    でも最初の個人面談で、そのコトを話すと「あれ?そうなんですか?でも●●君にコレ渡してって言うと、ちゃんと渡してくれますよ」と先生に言われ、あれ?って感じでした(^^;

    それが最近は、幼稚園で「可愛い子は誰?」「お歌の上手な子は誰?」「今日は誰と遊んだの?」みたいな質問には、サラリと答えてくれるようになり、何かほっとしました(*´∀`*)

    ちなみに『可愛い子』を聞いたイキサツなんですが・・・


    「今日、Hちゃんにプレゼント(工作)貰ったんだよ♪」

    「良かったねー♪…ところでHちゃんって可愛い?」

    「可愛いよ、お友達だから」←え?

    「他にハル君が可愛いなーと思う女の子って、いる?」

    「Oちゃんが可愛いよ、でも一緒に遊んでくれないけどね(ハニカミ)」


    と言う流れでした。

    一緒に遊んでくれないの可愛いと思う女の子がいるの!?



    きーにーなーるー(大笑)




    *******************************

    ↓次に幼稚園に行く機会には絶対Oちゃんを探しちゃうだろう私の気持ちが分かって下さる方は、ポチっとお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[1回]

    PR

    習い事させてますか?

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後338日)≫


    朝晩、だいぶ冷え込んで来ましたねー。
    ようやく治って来た風邪を、ぶり返さないように気を付けないと!
    そして子供たちも…と気を付けても、ハル君が勝手に幼稚園から持って帰って来るんだろうけど(´ε`;)

    さて。
    皆さんは、お子さんに習い事とかさせてます?

    ハル君には、幼稚園以外はなーにもさせてないのですが、来年(年中さんになったら)くらいから何か習わせてみようかなーなんて旦那と話しています。

    いや、何かって言うか『スイミング』させたいんですよね。

    実はハル君、顔に水がかかると泣いちゃう子です(´ε`;)
    それを克服する為に少しずつ、お風呂で色んなコトにチャレンジさせてはいるんですが、中々、大丈夫にはなりません。


    そんなわけで、プールにでも放り込もうかと(笑)


    身体も丈夫になると聞きますし、別にスゴイ泳げるようになって欲しいわけじゃないので、最低1年くらい続けてくれれば満足なんです。

    でも本当は、幼稚園に入ったら習わせるつもりだったんですよ。
    そしたら、本人の体力不足の為、帰宅したら疲れてグダグダ。昼寝しちゃう時もあるよ。なんてのが続いて、断念していたわけです。

    ただ、スイミングに行かせたいのは親の都合。
    もちろんハル君本人の為ではあると思っていますが(^^;

    なので本人が楽しめる習い事もさせてあげたいね。なんて話もしていたり・・・

    「一度に2つも習い事するの大変じゃない?」

    「2つくらい大丈夫でしょう」

    旦那は、そう言います。
    ちなみに旦那は子供の頃に色々と習い事をさせて貰っていたみたいなんですが、私は皆無。
    あ、皆無じゃないか。

    お友達に憧れて「ピアノが習いたい!」って言ってみたら『そろばん塾』に入れられました。


    まぁ、何か似てるしね(そうか?)


    もちろん途中で飽きて、数ヶ月で辞めました(笑)

    そんなわけなのかどーなのか私自身は、子供が習い事ばっかりなのは、あまり快く思ってなかったんですよ。
    幼稚園や小学校から帰ったら、自分の好きなコトして遊ぶ時間で良いじゃない!塾なんかも、高校受験前だけ行けば良いじゃんかとか。
    まぁ、時代が違うと言われちゃソコまでなんですけどね(^^;

    でも親になると欲張りになると言うか、自分の子供に出来るコトを増やして欲しいと思っちゃうものなのですね(^^;

    ハル君の文字の吸収力とか見ていると『英語』『くもん』なんかに通わせてみたい気もします。
    既に、大人と変わらずスラスラ文字を読み、ある程度の文章は容易に書ける子なので、更に勉強させたらどうなるのかな…とか。

    あとは音楽が大好きな子なので『ピアノ』に通わせてあげたいなぁと思ったりもします。
    ただ不器用なのでピアノ弾ける気がしませんが(笑)

    そして、家で大暴れしている=体を動かすコトが足りてない?ってコトで『リトミック』『体操』なんかも良いのかなーとか?


    なんて楽しく考えてみてるものの・・・


    習い事って送って行かないとならないじゃないですか?

    ハナちゃんが寝てたりしたら起こさないとならないし(ハナちゃんハル君が帰る頃に寝てるコトが多い)私自身も、せわしなくなるんだろうなぁと思うと、そもそもが出不精な性格なもので「面倒だなぁ」と思ってしまうんですよね(汗)

    ま、そこを「子供の為!」と頑張れる親が、習わせてるんですよねーきっと。


    *******************************

    ↓うさこも、そんな頑張れる親になれるようポチっと応援お願いします!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[1回]

    大人になったら

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後337日)≫


    だいぶ体調が良くなって来た、うさこです!こんばんは!

    まだ胃腸の不調(何かゴロが良いな(笑))が治って無いのですが、まぁ『ちょっと重い物は食べれない』くらいで何とかなっております(`・ω・´)

    さて。
    ちょっと前に、某ハンバーガー屋さんのハッピーセット(笑)に、プラレールのオモチャが付いてたんですよ。
    本物を持っていないので、プラレールを模した物なのか本当にプラレールと一緒に遊べる物なのかとか、良く分からないんですが、まぁ、ハル君に渡したら喜んでくれましてね。

    中に入っていたカタログ(?)を見て、他の電車も欲しくなったらしく(その時には既に店頭では品切れになってました)
    「ハル君が大きくなったら(プラレールの)他の電車も買うね(*´∀`*)」
    とか言ってました。

    ちなみに私は、やたらと物を欲しがると怒ります(・∀・)鬼母バンザイ☆

    たとえ理不尽だろうが、そこは徹底してます。
    欲しい物を言うのは『何が欲しいか聞かれた時』『自分がお金を持っている時』にしないさいと言い聞かせています。

    そんなわけでハル君は欲しい物は全て「大人になったら買う」予定でいるようです。
    ちなみに私にもよく、色んな物を買ってくれると言ってくれます。
    ええ、もちろん、大人になったら(笑)

    ハル君がカタログ(?)見ながら

    「ハル君●●と××と、ドクターイエローが好きだから、これ買うね♪」とかって言っていたので

    「いっぱいあるね~♪」って言ったら

    「いっぱいじゃなくて3個だよ」と冷静に返されました。


    こんの、理数系(?)めっ!(;´Д`)


    ・・・ちなみに。
    ハル君が何かを欲しがって「大人になったら買う」って言うのは、わりと日常茶飯事なので、間に受けてプレゼントしてしまうと、60点プレゼントになりかねません(^^;

    プレゼントするからには80点は目指したいので、ハル君の発言から日々リサーチを続けております。
    何せ、そろそろサンタさんに手紙を書かなきゃならない時期がやってきますからね☆


    *******************************

    ↓いっぱいじゃなくて1回でいいんだよ☆ポチ

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    どこ行くの?

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後336日)≫

    いつまでもハロウィンイラストじゃ何なので、またTOP絵を替えてみました☆秋って言うより冬っぽくなっちゃったけど…もう11月だし、いっか(笑)





    皆様こんばんは☆体調が少し回復した、うさこです!
    熱は下がって、頭痛も無くなりました!
    あとは胃痛&腹痛…と言うか、腹下しだけです!

    頑張れ私の身体!!

    さて。段々と寒くなってきましたねー
    数日前まで、11月だと言うのに何か暑かったりしたのにね(^^;

    そんなこんなな今日、私が洗濯物を欲している時のコトです。

    あ、私、洗濯物はいつも、室内で干してから外に出してます。
    なので足元にハナちゃんがいたりします。

    でもまぁ、好奇心旺盛な0歳児ですから、私が洗濯物を干している間も大人しくしているわけじゃなく、あっちこっち冒険に出るわけですね。
    ハナちゃんがいける場所は基本的には安全にしてあって、少しばっかのイタズラは放置してます。

    そんなハナちゃん今日は旦那の部屋へと潜入しました。

    最近、片付けたんですよ。私が(・∀・)キラーン☆
    なのでハナちゃんが届く所に危ない物は無いハズ。
    ただ、紙束が置いてあるので、イタズラされたら散らかるなーくらいなもんでした。

    まぁ、それくらいならいっかと放置。

    洗濯物を欲している部屋の隣にある旦那の部屋の中から、何か紙束が落ちる音とかしてますが、キニシナイ(・∀・)オッケー!

    やがて、片手に何かの紙を手にハナちゃんが戻って来ました。


    うさこ「ハナちゃん今度は、どこ行くの~♪」

    111108



    (;゚Д゚)!



    *******************************

    ↓ちなみにハナちゃんが持っているのは、北海道に車持参でフェリーで行く時に車のフロントガラス内に置く紙です。へーと思った方は、ポチっとお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[4回]

    生後11ヶ月★1歳まであと1ヶ月!

    ≪ハル君:3歳10ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳11ヶ月(生後335日)≫


    ども。風邪でダウンしてる、うさこです。こんばんは☆
    この間の風邪が、やーっと治ったと思ったのに、今度は胃痛&腹痛デスヨ…とほほ。

    ついでに吐き気とか寒気とか頭痛とか熱とかあったりしますが、何より胃痛が一番ツライ!!
    食事が全然、食べれませんから゚(゚´Д`゚)゚

    まぁ、ハナちゃんの離乳食は順調に進んでいて、母乳からの栄養補給は、ほとんど無いのが救い…かな?
    その代わり、辛くても食事の支度しなきゃなりませんけどねー

    さて。
    そんなこんなな、今日!
    ハナちゃん、とうとう生後11ヶ月になりました!!

    残す所、0歳も、あと1ヶ月
    そしたら1歳ですよ!!

    まだまだ『赤ちゃん』って感じなのに不思議な感じです。
    ハル君11ヶ月の頃は、こんなに『赤ちゃん』って感じじゃなかった気がするんですけどねー

     ※2008/11/21『今日で11ヶ月

    さて、そんなハナちゃんの成長トピック、れっつらごー!



    ■からだ

    ・体重:9280g

    ・身長:72.8cm

    ・胸囲:46.4cm

    ・頭囲:45.2cm

    ・歯:8本


    ■食事

    ・書き忘れてましたが、離乳食は3回食になってます

    ・いつからなったんだっけ?

    ・わりと何でも食べてくれるようになりました

    ・掴み食べは、あまりさせてあげれてません

    ・どうしても私が時間に追われて

    ・ちゃんと準備してあげれないことも多いなぁ(反省)

    ・果物が好きです

    ・あと、ホワイトソースが好き

     ※2008/10/10『離乳食に!3分で簡単ホワイトソース!

    ・母乳は1日1回。就寝前だけになりました

    ・ハル君は、もうあげてなかったなぁ

     ※2008/11/22『卒乳(たぶん)


    ■遊び

    ・色んな物を口に入れてます

    ・何かに物を入れて遊べるようになりました

    ・例えばコップにブロックを入れるとか

    ・入ると体を左右に揺らして喜びます(萌)

    ・タオルでいないいないばあ、とかします

    ・たまに、ばんざいします

    ・たまに、バイバイします


    ■性格?

    ・女の子って甘え上手なんですかね?

    ・すっごいすっごい甘えてきます

    ・私に抱きついて胸に顔をうずめて、くつろいだりします

    ・床(和室)に転がって遊んでるのを発見したことも

    ・赤ちゃんなのに、そんなダラけてていいのか!?(笑)

    ・ハル君は、そうゆうの無かったんですよね

    ・常に何かに一生懸命でした(笑)


    ■言葉

    ・言葉は、まだまだです

    ・ベビーサインも、まだまだです

    ・「もっと」「おしまい」「電気」っぽいコトをする時も

    ・空耳は多いんですけどね(笑)

    ・よくハル君と二人で「今、おにーちゃんって言ったよね!?」と

    ・勝手に喜んでいます(笑)






    そんな感じでしょうか?
    細かく書くと、まだあるんですが、それは別の日記で書こうと思います。

    1歳まで、あと1ヶ月
    誕生日の準備もしなくちゃねー

    まぁ、うちは子供たち2人とも12月生まれなのもあって、誕生日はプレゼント用意しないで、クリスマスにサンタさんにお願いする感じなんですけどね(^^;


    *******************************

    ↓毎日、可愛くて仕方ないハナちゃんに、そのまま可愛くねー!のポチお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]


    [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]