忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    兄妹

    ≪ハル君:3歳3ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳3ヶ月(生後113日)≫


    昨日、久しぶりにパソコンから日記を書いたら、
    ちょっとやる気でてきました(笑) ← 単純

    そんなわけで今日も日記、書くぞー!

    今週に入って、ようやく暖かくなって来ましたね☆
    4月にはちゃんと桜も咲くかな?

    今日は、いつもはほとんど泣かないハナちゃんが何だかグズついていました。体調でも悪いのかと思って注意してたんですが、そんな感じも無く・・・単に甘えたかっただけなのかな?

    最近はハナちゃんが泣くとハル君が、せっせとあやしてくれるので、
    私とっても楽です(笑)


    目の前で人形劇を繰り広げてくれたり
    ハル君コンサートを開催してくれたり
    ハイ&ローチェアー(ゆりかご)揺らしながらオルゴールを鳴らしてくれたり

    ハナちゃんが泣く時の大抵が眠い時なので、ハル君があやしてくれると、結構な確立で寝てくれるんですよね。

    そんなだからかハナちゃんも、ハル君が大好きみたいで、声が聞こえるだけてニコニコしてるんですよ。

    他にも、ハナちゃんが泣いてると

    「おなかすいてるみたいだから おっぱい あげて?」
    「うんち じゃないかなあ?」
    「ねむいんじゃない?」
    「はなちゃんも いっしょに あそびたいみたい」


    と気にする気にする。

    あと、昨日、初めてハナちゃんが風呂で泣いちゃったんですよ。
    そしたらハル君ハナちゃん心配になっちゃって・・・





    一緒に泣いてた(爆)





    いやまぁ、半分は眠かったんだと思います。どっちも。


    このまま、仲良し兄妹になってくれると良いなあ♪


    *******************************

    ↓このまま仲良しになりますようにのポチっとお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    PR

    本当に初めての吐き戻し

    ≪ハル君:3歳3ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳3ヶ月(生後112日)≫


    日々成長する子供たちのコト。
    書きたいコトは山ほどあるのに、どうしても書くテンションが上げれません(汗)

    でも、そんなコト言ってると、子供たちの成長の記録を残せなくなっちゃうので、今日は頑張って書きます!

    21(月)と、24(木)の明け方に、ハナちゃんが吐き戻しをしました。

    飲んですぐ、げぼーっと滝のように母乳が出ました。
    両日とも咄嗟に自分のパジャマで受け止めたので被害は私のパジャマとハナちゃんのスリーパーだけでしたし、ハナちゃんも出したらスッキリした顔してご機嫌だったので、特に気にしませんでした(^^;

    でもまぁ、本当に初めてなんですよ。吐き戻し。

    ハル君は1度もしたコト無かったので。

    胃腸炎の時に『吐いた』ってのはありますけどね。

    なので思わず「あぁ、コレが吐き戻しか…」と何か冷静に受け止めてしまいました(笑)

    ちなみに、以前、ハナちゃんにはお風呂で2,3回、うんちをされたコトがあるんですが、ハル君はコレも無し。

    いらない初体験の多い、二人目育児です(笑)

    *******************************

    でも断然、ハナちゃんのが楽なんだよね☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[3回]

    水の安全性について2

    ※この日記は携帯電話で書いています。読み難い部分もあるかと思いますが、ご容赦下さい。

    ≪ハル君:3歳3ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳3ヶ月(生後110日)≫

    さて、前の日記では、とある方の『水』についての考察を転載させて頂きました。

    この記事を読んだ時、私自身、テレビを見てても分からないコトが分かって少し安心できたので、子供を持つ他の皆さんも、コレで少しでも安心できたら良いなと思ったからです。

    別に今後も、その方の日記を転載し続けていくつもりはありませんが、今日(日付的には昨日)その方が書いていた日記が、前の日記の補足的なモノだったので、また転載許可を頂いてきました。

    --------------------
    ↓以下、転載↓
    --------------------


    --------------------
    『甲状腺の組織加重係数を考慮した母乳による乳児の被曝』
    (2011/03/26 16:41)
    --------------------

    以前の日記、「母乳を与えているお母さんへ」
    では、母乳を与えても子供さんへの被曝はそんなに心配しないで良いと書きました。しかし、甲状腺の組織加重係数というものを考慮すると、安心な範囲は大分狭くなることがわかりました。

    「母乳を与えているお母さんへ」では全身に対する被曝を考えた数値でした。しかし、甲状腺がんのリスクを考えう上では甲状腺の被曝量を考えたほうが厳密です。実際に甲状腺の被曝量を測定するのは困難なので、組織加重係数という数値で割ります。他の組織への被曝をゼロと仮定しているので厳しい見積もりになるのですが、お知らせしておいた方が良いと考えて計算結果を報告します。

    <甲状腺の組織加重係数を0.04(ICRP は2007年に甲状腺の加重係数を0.05から0.04に変更)とし、一日2リットルを飲んだ場合に甲状腺の被曝量が50mSvに到達する日数:ICRP Publication88より、I-131の係数 5.6E-5 mSv/Bqを使用>

    ベクレル/kg
    1 17857.1日
    10 1785.7日
    50  357.1日
    100 178.5日
    200  89.2日
    300  59.5日

    甲状腺の組織加重係数を考慮しない場合に比べてだいぶ期間が短縮してしまいます。

    上限値の300Bq/kgの数値が続いた場合、二ヶ月で50mSvに到達してしまうのは問題です。まだ、事故後の日数が短く、高い数値が続くことも関東圏では無かったので、現状でお子さんに影響が出ることは考えられませんが、この計算結果に基づけば、高い数値が続いた場合には水道水の飲用を控えたほうが良いと考えられます。

    --------------------
    『どの位リスクがあるのか計算してみよう』
    (2011/03/26 20:00)
    --------------------

    さて、今回の放射性物質汚染では様々なデマが飛び交い、人々を不安に陥れています。政府も直ちに影響しないというコメントを繰り返すばかりで、その根拠を丁寧に示すことはありません。

    では我々はどの位のリスクに晒されているのか、計算してみましょう。子供は放射線に弱いと言われてますが、どの程度弱いのでしょうか?

    今回は、原子力安全委員会 環境放射線モニタリング指針 平成 20年 3月
    (www.nsc.go.jp/anzen/sonota/houkoku/houkoku20080327.pdf)の46ページ、甲状腺等価線量に関する〔表I-3〕の経口摂取係数を基に算出します。1歳までを乳児、4歳までを幼児としているようですが、成人が何歳からなのか判りませんでした。

    ここでは、毎日摂取する水について試しに計算してみます。

    水分に関してはhttp://www.xn--ihqx84eb5w.com/dansui/hitsuyou.htmlに基づき、今回は成人3kg、幼児1.5kg、乳児1.2kgを毎日摂取したとします。

    甲状腺がんの発がんが僅かに増加する50mSvまでにかかる日数は、乳児の規制値である100ベクレル/kgでは

    成人  100×3.2E-4×3=0.096mSv/日  50÷0.096=520.83日
    幼児  100×1.5E-3×1.5=0.225mSv/日 50÷0.225=222.2日
    乳児  100×2.8E-3×1.2=0.336mSv/日 50÷0.336=148.81日

    となります。関東の大部分では、100Bq/kgより濃度が低いので水道に関してはすぐに影響が出ることはないし、数日飲んでしまったからといって、何の影響もないことが良くわかると思います。

    しかも、放射線で傷ついたDNAは修復酵素によって修復されるので、実際の効果は単純に足し算されていくわけではありません。

    予断を許さない状況ではあるものの、緊急にどうこうなるというレベルではないことがお分かり頂けたでしょうか。必要以上に不安になってデマに惑わされたりせず、かといって油断せず、お子さんにはできるだけ気を使ってあげましょう。大人は現状では問題ないので、大人のために水を買い占めたりするのは控えましょう。それらの資源は相対的にリスクの高い、子供に回されるべきだからです。成人は年をとるほど感受性が低くなり、40歳以降では高濃度の放射性ヨウ素を吸収しても安定ヨウ素剤は必要ないとされています。

    --------------------
    --------------------
    --------------------


    <甲状腺がんについて>
    50mSvですと通常時に甲状腺がんの子供が10000人発生すると仮定した場合、50mSv被曝したグループでは甲状腺がんが10002.5人に増加するということが、チェルノブイリの結果から予測されます。甲状腺がんは治りやすいがんで、チェルノブイリの時には4000人の子供が甲状腺がんになりましたが、亡くなったのは9人でした。実に99%の子供が助かったのです。現状の関東圏の汚染状況はチェルノブイリとは比較にならないほど低く、甲状腺がんが懸念される線量を被曝してしまった妊婦さんも、子供もいません。

    <汚染されていない水の確保について>
    まず、ミネラルウォーターでミルクを作る時には硬水を使用しないでください。硬水は赤ちゃんの腎臓に負担をかけ、脱水症状を起こすことがあります。軟水を使用してください。また、放射性ヨウ素は活性炭や中空糸膜フィルターでは除去できませんし、煮沸によっても消えません。しかし、スーパーなどで生産販売、あるいはサービスされているRO水とイオン交換水では除去されます。ミネラルウォーターが手に入らず心配という人はこれらの水を入手されると良いでしょう。しかし、そのままでは日持ちがしないので、こまめに汲みに行くか、冷凍しておかなければなりません。また、ヨウ素は8日で半分になりますので、凍らせて8日待てば放射線量は半分になる、ということも知っておくと良いでしょう(凍らせないと水は細菌等に汚染されやすくなります)。
    RO浄水器は家庭用のものあります。例えば以下のもの
    http://www.marfied.co.jp/

    --------------------
    ↑転載、終了↑
    --------------------


    以上です。

    私にはこの記事は、テレビなんかより、よっぽど説得力があって、ありがたい記事でした。

    こんな不安な情勢ですから、けして私の力ではありませんが、この記事を読んで、皆さんにも少しでも安心して頂けたら幸いです。

    *******************************

    ↓一日でも早く落ち着きますように!の願いをこめてポチっとお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    水の安全性について

    ※この日記は携帯電話で書いています。読み難い部分もあるかと思いますが、ご容赦下さい。

    ≪ハル君:3歳3ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳3ヶ月(生後107日)≫

    とうとう水に影響が出始めましたね。

    私自身は無知で、テレビを見たところで専門的なコトは、よくかりません。

    水道水を、昨日はダメで今日は良しとする理由も分かりません。

    このままだと「で、明日はどうなの?」と心配で今日の水も飲めません。

    そんな時、ネットで見つけたとある方の説明が分かりやすくて、私でも理解するコトが出来、それで少し安心できたので、他にも心配になってる方が少しでも安心できればと、その日記を書いてる方に了解を得て、転載させて頂くことにしました。

    --------------------
    ↓以外、転載↓
    --------------------
    【妊婦を含むお母さんたちへ】
    (2011/03/24 10:19)
    --------------------
    色々と不安が多いと思いますが、判っていることを書きます。

    まず、妊婦の方。放射線は100mSvという数字を浴びなければ胎児に影響が無いことが判っています。意外なことに胚や胎児は乳幼児よりも放射線によって発がんしたりもしにくいのです。原発事故以降、妊娠が判明したお母さんの中には、人工中絶を考える人が多く、相談を受けるのですがその心配はありません。

    また、ヨウ素も胎児では影響が少なく、出産が近づくと乳児に対する影響と同じくらいの影響が出ます。総じて、胎児に対する影響は少ないので安心してください。

    安定ヨウ素剤の使用は放射性ヨウ素を大量に摂取した場合を除き、悪影響が懸念されます。現在のところ安定ヨウ素剤の使用が検討された妊婦さんはいないので、使用しないように注意してください。飲んでしまった場合は医師にご相談ください。

    次に乳幼児のお母さん。昨日の金町浄水場での数値は一過的なものです。そんなに心配しなくても大丈夫です。どの位心配ないかは、昨日の日記に計算結果に基づいて解説しましたのでご参照ください。

    水道水の問題は大きくはありませんが、それでもより安心な水を手に入れたい方にいくつかアドバイスと注意事項を書きます。

    まず、ミネラルウォーターでミルクを作る時には硬水を使用しないでください。硬水は赤ちゃんの腎臓に負担をかけ、脱水症状を起こすことがあります。軟水を使用してください。

    また、放射性ヨウ素は活性炭や中空糸膜フィルターでは除去できませんし、煮沸によっても消えません。しかし、スーパーなどで生産販売、あるいはサービスされているRO水とイオン交換水では除去されます。ミネラルウォーターが手に入らず心配という人はこれらの水を入手されると良いでしょう。

    しかし、そのままでは日持ちがしないので、こまめに汲みに行くか、冷凍しておかなければなりません。

    また、ヨウ素は8日で半分になりますので、凍らせて8日待てば放射線量は半分になる、ということも知っておくと良いでしょう(凍らせないと水は細菌等に汚染されやすくなります)。

    授乳中のお母さんについても、現状の首都圏の水道水に含まれる放射性ヨウ素量では問題がないと考えられますが、これについては学会からの勧告が出るのを待ちたいと思います。短期間で影響が出るとは考えにくいので、さし当たって水道水でもよいと私は考えます。

    最後に、チェルノブイリ時の甲状腺がんの話をします。チェルノブイリ後の調査で、甲状腺に100mSvの放射線が当たると甲状腺がんになる子供が10000人当たり5人発生数することがわかっています。甲状腺がんは稀ながんなので、この発生率は多いのです。でも、10000人に5人です。

    ニュース記事にあるSPEEDIのシミュレーションは、かなり厳しめの条件で 、子供が屋外にずっといるというありえない仮定での結果です。だから、原発付近においてもすぐに問題ということにはならないのですが、100mSvという数値が問題ないという主張には強い疑問を感じます。これまでも、100mSvを安全性の基準として考えていた筈です。もともと市民の被曝限界は1mSvなのです。非常時とはいえ、100mSvを問題ないと言ってしまうのは如何なものかと思います。
    いずれにしても、現在の放射性ヨウ素量はチェルノブイリとは比較にならない位低く、しっかり監視されています。

    また、これがとても重要な点ですが、チェルノブイリで甲状腺がんになった4000人の若者のうち、亡くなったのは9名です。がん、というと恐ろしいイメージが付きまといますが、甲状腺がんは99%が助かるがんなのです。マスコミはもっとこの事実を国民に伝え、無用な心配をさせぬように配慮すべきであると思います。

    授乳中のお母さんに関しては現状の水道水のヨウ素量で直ちに影響するということは絶対にありませんが、母乳から乳児へのヨウ素の移行は多い、ということは申し添えます。授乳中のお母さんに関しては学会からの勧告が出るまでは、「そんなに気にすることはないが、可能ならば水道水以外で水分摂取した方が気持ち的に安心かも。でも、水道水でもさしあたって問題になることは絶対にない」といったところでしょうか。

    --------------------
    【母乳を与えているお母さんへ】
    (2011/03/24 16:38)
    --------------------
    乳児にあげる水はともかく、母乳は大丈夫なの? と心配されているお母さんも多いことと思います。大丈夫です。安心してください。

    日本医学放射線学会のHPには以下のお知らせが載っています。
    http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=912

    Q2)母乳のお母さんは乳児の基準を超える放射線量を含む水を飲んでも、母乳は大丈夫なのでしょうか。また、選べるとしたらどのような水を飲むように気をつければよいでしょうか。

    A2)お母さんが飲む水に、今回のような、ごく僅かな量の放射性物質が含まれていたとしても、母乳には、それよりも、さらに少しの量が含まれるだけです。現在のように、大人に適用している基準値以下の場合に、乳児の基準値を超えることはありません。従って、その他の水を探す必要もありません。
    (引用ここまで)

    安心しましたか? え? なんか心配? 
    そうですねえ。じゃあ計算してみましょう。金町浄水場のヨウ素131量は一昨日の210ベクレル、昨日の190ベクレルから本日は79ベクレルと基準値以下に下がりました。だからもう心配ないのですが、松戸の220ベクレルという数字を使って、どの位安心なのか計算してみましょう。

    1日あたりのヨウ素131による母乳を介した乳児の被曝量は換算係数である5.6*10^-5を用います(ICRP Publication 88 単位はmSv)。1日に2リットルの水を飲んだとして
    220×5.6×10^-5×2=0.02464 mSv(ミリシーベルト)が1日あたりの被曝量となります。

    普通は100mSvが発がん増加の基準になります。チェルノブイリの結果をもとに考えると、もともと甲状腺がんになる子供が通常時で100人発生したとするとすると、その人数が100mSv浴びたグループでは100.5人になることがわかっています。大きな増加ではないですね。

    でも、大切な子供のことなので、ここではもう少し厳しい数字をとって、50mSvに到達するまでの日数で計算してみようと思います。すると、
    50÷0.02464=2029.22日
    これは5.559年です。100mSvまでだと11.11年かかります。

    つまり、今観察されている最大の汚染水を毎日2リットル飲んでも、何の影響も出ずに子供は離乳する公算が極めて大なのです。

    金町の変動を見れば判るように、週明けの雨で一時的に濃度が高くなってもすぐに基準値以下に下がります。また、水道水は普通、複数の浄水場からのブレンドなので、水道の蛇口から出てくる時には基準値以下になっていることがほとんどです。一時的に上がったとしても高い濃度は維持されません。仮に220ベクレルという高い値がずっと続いたとしても、上で計算したように乳児に微弱な影響がでるより先に離乳してしまうでしょう。

    また、これはしつこく書きますがチェルノブイリで発生した4000人の甲状腺がんの子供のうち亡くなったのは9人です。甲状腺がんは治りやすいがんで99%は助かったのです。これはもっとマスコミで周知されて良い、重要な事実だと思います。

    皆様:被ばく線量計算機に「母体の水の経口摂取による母乳を介した小児被曝」を実装してv2.1にしました。
    --------------------
    ↑転載、終了↑
    --------------------

    「昨日の日記」とか「ニュース記事」とかの部分がありますが、そこまで転載できなかったので、
    内容については、あまり気にしないで下さい(^_^;)

    また、ほんの少しですが削除してある部分がありますが、内容に差し障りのある部分ではありません。

    最後に、この記事を書かれた方は私の友人とかでは無く、そうゆうコトに詳しい他人です。
    なので質問等されましても私では回答できませんので、ご了承下さい。

    以上、何だかちゃんと計算してもらえると、ちょっと安心な、うさこがお伝えしました☆

    *******************************

    ↓ちょっと安心した!らポチっとお願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[4回]

    3歳3ヶ月

    ※この日記は携帯電話で書いています。読みにくい部分などあるかもしれませんが、御容赦下さい。

    ≪ハル君:3歳3ヶ月≫
    ≪ハナちゃん:0歳3ヶ月(生後106日)≫


    携帯で書くと遅筆になる為、書くのが遅くなってしまいましたが、
    ハル君が一昨日(21日)で、3歳3ヶ月になりました!

    有り余る体力の使い道に難儀してるのか、毎日、家の中でも走り回っています(^_^;)

    早く幼稚園で思いっ切り遊ばせてあげたいんですが、こんな状態でも、ちゃんと幼稚園は始まるのかしら(汗)

    更に最近は、遊びや会話の中に『地震』『津波』が登場するコトが増えて、ちょっと心が痛みます。

    以前は、日中(子供たちが起きてる間)は全くテレビは見ないで生活していましたが、最近は心配でつい見てしまう為、ハル君も震災の有様を見てしまっているんですよね。

    まぁ『地震は怖い』と言うのを知っておくのは悪いコトばかりじゃ無いかな…とか?



    そんなわけで最近の成長トピックいってみよー!

    ・初☆美容院

    ・バッサリ切って貰ったら

    ・「男の子!」って感じになりました

    ・ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、漢字(ごく一部)

    ・↑は前から読めてて

    ・その一部は書けてたんだけど

    ・最近は更に書ける文字が増えました

    ・気付くと勝手に書き取りしてんだもん

    ・漢字は曜日だけは教えていたんだけど

    ・最近は他にも読める漢字が少し増えた

    ・特に教えたいわけじゃないけど

    ・聞いて勝手に覚えるんですよね

    ・先日、友達に手紙を書いたよ

    ・「こんにちは」「はるくん」

    ・って書いてた

    ・ピカチュウのイラスト付きで

    ・ブロックブーム再び

    ・基本はレゴデュプロだけど

    ・ブロックなら何でも好きみたい

    ・城とか大作も作るように

    ・作った物で人形とか使って遊んでる

    ・そんな時のハル君ワールドが面白い

    ・城とか作ってファンタジーしてるわりに

    ・城の前でミニカーが渋滞してたり

    ・ブラックナイトがカラオケしてたり

    ・わりと庶民的

    ・食事は相変わらず何でも食べるけど

    ・最近は、そんなに好きじゃ無い物は

    ・食べるの渋ったり

    ・でも、おだてれば食べるけど

    ・好きじゃ無いのは食材と言うより

    ・噛み切りにくい物かな

    ・あと酸っぱい物

    ・相変わらずハナちゃんの世話はしないけど

    ・泣いてたら心配したり

    ・ハイ&ローチェアー揺らしたり

    ・オモチャを見せてあげたり

    ・歌を歌ったりしてくれる

    ・鞠をハナちゃんの頭上で回して歌って

    ・「メリーなんだよ♪」って

    ・男の子だし、そんなんで十分です

    ・会話が面白い

    ・毎日一緒にいる私ですら笑ってしまう

    ・↑そのうちまとめて別の日記で書きます

    ・よく歌う

    ・特に鼻歌が多い

    ・補助便座ナシでもトイレ出来るようになった

    ・エジソンのお箸(練習用箸)から少しずつ

    ・普通の箸を練習中

    ・身長およそ95センチ

    ・体重およそ15キロ

    ・服のサイズ95~100

    ・靴のサイズ16~17センチ



    そんなトコかな?

    ともかく地震が凄まじ過ぎて、成長を見守れたんだか抜けてるんだか(汗)

    まだまだ予断を許さない状況ですが、子供たちの前では笑顔でいられるよう努めたいです。

    ・・・・が、まぁ現実は今日もハル君に雷おとしましたけどね(笑)

    *******************************

    ↓中々パソコンを立ち上げる気になりませんが、しばらくは細々と更新して行きたいと思います。ポチっと応援お願いします!

    にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
    にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[7回]


    [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]