忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    誕生日だったり

    ≪生後1歳0ヶ月≫


    はっ。
    気づけば数日ブログ書いてないよ(汗)

    ちなみに体調の方は落ち着きました。
    ご心配おかけしました。

    で、まぁ、何故ブログが疎かになっているのかと言うとですね・・・

    私のパソコンがある部屋って寒いんです。
    なので一番、時間のある夜にパソコンの前に
    居座る時間が減ってしまって・・・

    でもハル君は昼寝を2、3時間するので
    その時に書けば良いんですが、何か
    こたつでのんびり編物したりして過ごすコトが多くて

    ・・・歳ですかね?(汗)

    そうそう。
    今日、誕生日だったんですよ。

    ・・・また歳を取りました(遠い目)


    平日だし、
    旦那は仕事が忙しいし、
    何も期待していなかったんですが

    帰りは遅くなったけど
    誕生日ケーキ買って来てくれました(喜)





    帰宅したのが22時前(それでも早い)だったので
    近所のケーキ屋が空いてる時間じゃないし
    職場の近くで買って来てくれたらしいです。

    私は店とかブランドとか、ほんと無知なので
    よく知らないんですが
    都会のスイーツは美味しかったです(笑)

    いつも不■家とかなので・・・(^^;

    ↑それでも満足している。

    何はともあれ。
    今年も楽しく過ごせますように!


    ・・・・・はっ。
    日記書いてるうちに14日が過ぎてしまった(大汗)


    にほんブログ村 子育てブログへ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    読んだついでに1日1回、ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    拍手[0回]

    PR

    月1のアレの重さ

    ≪生後1歳0ヶ月≫


    妊娠前から重めだった月1アレ
    出産後は和らぐなんて話も聞いたコトあったんですが、私の場合・・・


    重くなってます(涙)


    出産前は2日目が特に重くて

    ・腹痛
    ・頭痛
    ・身体がダルイ


    なんて感じだったのが今は

    上のにプラス

    ・発熱
    ・吐き気


    が伴います。
    で、これがアレの数日前から起こります(汗)

    先月、今月を参考にすると
    アレ3日前くらいから起こって
    アレ1日目がピーク。

    今月は今日が、その1日目なので
    明日の2日目の様子はまだ分かりませんが
    先月の感じだと、逆に2日目は少し症状が和らいだような気がします。

    それより前だと、まだ授乳してたり何だりでアレも不定期だったので、あまり参考にならないかなーと・・・
    まぁ、まだ今後に変化が無いとは言い切れませんが、重くなるとは思わなかったので、先月も今月も
    『風邪』かと思って、風邪薬を飲んでしまっていました・・・


    どうりで治らないわけだ(笑)


    明日は楽かなぁ?
    楽だと良いなぁ?

    今日も早めに寝ようっと。
    ブログ書いたら寝ようっと。


    にほんブログ村 子育てブログへ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    読んだついでに1日1回、ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    拍手[0回]

    誕生会レポ ~プレゼント編~

    ≪生後1歳0ヶ月≫


    遅くなりました!
    今更ですが誕生日会レポの続きです(^^;

     ※前の記事はこちら ⇒ 『誕生会レポ ~準備編~

    さて。
    「どんな誕生会だったのか?」にまだ全然、触れていませんが、その前に、プレゼントの話など・・・

    まず、誕生日の前
    旦那のお兄さんから、『長芋』が届きました。
    大きな箱で(笑)

    もちろん中には、長さ1m以上ある長芋が4本

    私が、とろとろした物、大好きなので
    (長芋、納豆、めかぶ、オクラとか)
    毎日、色んな長芋料理に挑戦しながら頂きました♪

    ハル君も美味しそうに食べてくれました。

    そして当日
    私の両親から貰ったのは
    木製の可愛い『手押し車』


    中にアルファベットの書いてある木製のブロックが入っていて、それでも遊べるようなのですが、今はただ投げられまくるのが予想され、絶対に行方不明になると思われるので、ブロックだけは仕舞ってあります(^^;

    手押し車自体は、最初は興味薄かったんですが、最近では手押し車のブロック(重かった)を抜いて開いたスペースに、ぬいぐるみとか乗せておくと楽しそうに運んでくれます(笑)

    あと、旦那に乗せられて運ばれたりしてました(笑)

    そして、旦那の両親からは、こちら
    木製の『形合わせ』


    こうゆうのが欲しかったんですよ!私が!(笑)

    誕生日当日から熱心に遊んでましたが
    今でも一番のお気に入りらしく
    毎日のように、せっせと遊んでいます・・・が

    まだ、●しか入れられません(しょぼーん)

    手伝ってあげると他のも入れれる時があるんですが、確実に自分1人で入れれるのは●だけですね。

    そして、他にも
    木製の『車のおもちゃセット』


    これが可愛い♪
    写真だと分かりにくいですね(汗)
    (大人の)手のひらサイズの大きさなのに、ショベルカーとか、はしご車とか、カタカタ動くんですよ(笑)
    車のオモチャも私があげたかったオモチャ候補の1つだったので、大変、ありがたく嬉しかったです♪

    そして、そして、更に
    これも木製の『写真入れつき身長計』


    写真が下手で分かりにくいですが(汗)
    コレ身長計になっていて、尚且つ写真が入るんです。

    部屋の飾りにもなって良い感じ♪
    本当に、どれも可愛くてありがたかったです♪

    そして忘れちゃならないのが
    義両親が、うちに来た時のコト。

    数種類の花を束ねた綺麗な花束を持って来てくれて

    「これは、うさちゃんにね♪
    1年がんばったプレゼント☆」


    って、花束までくれたんです!!


    子供の誕生日は、親にとっても誕生日。
    子供が1歳になれば、パパもママも1歳

    そう思っていても、中々、こうやって言葉や形にして
    労ったり祝って貰えるって、無いコトだと思うので

    本当に、すっごいすっごい嬉しかったです!

    そうして、誕生日に各じぃじとばぁばから
    沢山のプレゼントを貰ったハル君

    でも今年は
    親からのプレゼントは、ありません(汗)

    だって今は、必要な物や欲しい物は
    その時に買い与えているし
    こんなに沢山、貰ったのだから
    いいかなーって(^^;

    奇麗事を言うのなら
    物を大事にする子になって欲しいから
    オモチャは必要最小限で良いんですよ。たぶん。

    来年は、あげるからね。たぶん。


    にほんブログ村 子育てブログへ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    読んだついでに1日1回、ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    拍手[0回]

    歯っ歯っ歯!

    ≪生後1歳0ヶ月≫


    ハル君の歯。
    ずっと上2本下2本だけだったんですが
    最近、どどーんと新たに

    下に2本、上に1本が生えて来ました!

    まだ顔を出している程度ですが、これで
    合計7本になります。

    歯が生えるのは嬉しいコトですが
    当然、歯磨きも頑張らないとならないわけで・・・


    正直、面倒くさいです(をい)


    それでも、この『歯磨きトレーニング』と、後でやる『トレイトレーニング』の為に始めたと言っても過言では無い『こどもちゃれんじ ぷち』のおかげで、何とかハル君も楽しんで歯磨きを、されてくれます。

    でも時間がかかれば飽きちゃうので、素早くやらなければならないと言うのに、歯が増えれば時間も増えるわけで・・・(汗)

    とりあえず食後には緑茶を飲ませると虫歯になりにくいと聞いたので(殺菌作用があるからかな?)緑茶を飲ませて、まさにお茶を濁してみたり(^^;

    何はともあれ、ハル君にとって歯磨きが、このまま楽しい遊びとして嫌がらないでいてくれると良いなー

    ちなみに今は食後に、その『こどもちゃれんじ ぷち』の歯磨き用教材(音が鳴る鏡)を持って、私の所に来たり、その鏡で遊びながら口を「あー」って開けたり、歯磨きソングを歌うと機嫌が良くなったりしているので、やっぱり役に立っている・・・と言うか、上手く活用できていると思います。

    仰向けにゴロンは元々、好きだったので、そんなに嫌がりはしないんですが、やっぱり歯磨きが終わるまで待てず、すぐに起きようとしちゃいますね。

    皆さんは思い通りに歯磨きは出来てますか?


    にほんブログ村 子育てブログへ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    読んだついでに1日1回、ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    拍手[0回]

    小児科はじめ

    ≪生後1歳0ヶ月≫


    赤ちゃんの時から(と書くと何だか違和感を感じますが(笑))ハル君『乳児湿疹』が続いています。

    ・・・もう『乳児』じゃないけどね(汗)

    「何それ?」って方に簡単に説明すると
    まぁ、ただの乾燥肌です(笑)

     ※乳児湿疹についてのウンチク(?)はコチラ
      ⇒2008/05/17『怪我の功名

    なので、ずっと小児科で処方された保湿剤を塗り続けているのですが、中々、スッキリとは治りません。
    特に今は冬になって乾燥してますからね。

    どうにもこうにも・・・(^^;

    そんなわけで、保湿剤が切れるとハル君に痒い思いをさせてしまうので、年末の小児科が休みに入る前に薬を貰いに・・・と思っていたんですが、行きそびれて行きそびれて、行けずじまい(汗)
    そんな年末年始に限って乳児湿疹が悪化しちゃったり、案の定、保湿剤が切れてしまったり・・・(汗汗)

    そんなわけで小児科が休み明けた昨日、6日(火)に、いそいそと小児科へ行って来ました。

    案の定、激混み。

    予約して無かったので、仕方なく1時間ほど待ちました。
    その間ハル君は、キッズスペースに放置したのに
    私にベッタリ70%
    他所のママたちに愛想を振り撒く20%
    オモチャで遊ぶ10%


    ハル君と出かけると、いつもそう。
    何でこんなにベッタリさんなんだろう(^^;

    ただまぁ、1時間以上も待たされたのに機嫌を悪くするコトも無く、私のヒザに座ってのんびりとくつろいでくれているのは、非常にありがたいんですけどね(^^;

    その間、キッズスペースですから当然、他所の子も入れ替わり立ち代りやって来ます。

    ハル君に遊んでたオモチャを触られそうになって大声で悲鳴を上げた3、4歳くらいの女の子には、ハル君もビックリして泣いてしまいました。

    ハル君が遊んでいる車のオモチャを「か~し~て?」と言って借りて行った男の子は、3歳くらいなのかな?お姉ちゃんが一緒でしたが偉いなーと感心。
    少しだけハル君の相手もしてくれたりして良いお兄ちゃんでした。

    ハル君よりちょっと大きいくらい(たぶん)の女の子は、自分で靴を脱いで上がってました。帰る所だったらしく親に怒られてましたが(笑)

    こうやって色んな子を見ていると、
    ハル君はどんな子になるのかな?
    どんな子に育てたら良いのかな?

    なんて考えてしまいますね。

    何はともあれ薬も処方して貰ったコトだし
    今後も保湿を続け、いつかこの毎日のスキンケアから
    解放されたいものです(^^;

    余談。
    診察前に体重を計るんですが
    洋服を着た状態で9900gでした。

    10ヶ月22日9070gだったのですが(素っ裸で)
    あれ?あんまり増えてない?(汗)


    にほんブログ村 子育てブログへ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    読んだついでに1日1回、ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    拍手[0回]


    [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]