忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    暇人

    ≪生後1歳3ヶ月≫


    現在12時を少し過ぎたトコロ。
    ハル君寝ちゃったんですよね。

    昼食も食べずに・・・(汗)

    まあ今朝は何か早起き(通常7時で、今日は6時半くらい)していたので早めに寝るかなーと思っては、いたんですよ。
    ちょっと前と違い、最近は昼寝はしてくれるようになっているので。

     ※参考日記 ⇒ 2009/02/26『昼寝しなくなった

    おかげでこうやって日中にも、のんびりした時間も取れるようになって来ました♪


    で、ハル君が起きるまで暇なので(←やるコトは午前中に済ませてしまうタイプ)何か書きたくなったわけなのですよ。


    さて、何を書こう・・・


    と書きかけのまま、何か色々としてたら(←やり始めると止まらないタイプ)
    13時半になってしまいました(^^;


    さて。。どうしよう。。。
    とりあえず、踊ってみるとか?



    ・・・暇すぎだろう、私(汗)


    じゃあ、歌ってみるとか?
    「う~さ~ぎ~美味しい。か~の~や~ま~」


    ・・・食べたコト無いですが

    ↑誰か優しい人。
    突っ込んであげて下さい。


    さ、そろそろハル君が寝て2時間たつし終わりにしよっと(ふ)




    *******************************

    ↓アホなうさこに哀れみのポチっお願いします。

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆



    ↑拍手って、匿名で一言メッセージが送れる機能です。
    もちろん名乗ってくれても大歓迎です☆
    ただし、返事をする機能は無いのでご了承下さい。

    拍手[0回]

    PR

    お父さんとボール遊び

    ≪生後1歳3ヶ月≫


    ハル君を妊娠してた時だったか生まれてからだったか
    旦那と話をしていた時に

    「子供と一緒にどんなコトしたい?」

    なんて話題になったコトがありました。

    その時、私は「手をつないで歩きたいなー」
    旦那は「ボール遊びがしたいなぁ」と言っていました。

    そんなわけで、私の夢は既に叶ってしまっていたので
    まだ叶えていない旦那の夢を叶えるべく(大袈裟)
    まずはトイザラスで手頃なボールを購入してから、

    21世紀の森と広場と言う場所へ遊びに行ってきました。

    ↑ここ。わりと自宅の近くにあるんですが
    今まで、一度も行ったコトが無かったんです。

    何度も行こうとは思っていたんですが、あまりに近すぎて、視野に入っていなかったと言うか、正直、こんなに広い公園だとは思っていなかったんですよね。

    なので入ってみて、ビックリ。
    「これなら遠出してピクニックする必要ないね!」って話になるほど、自然いっぱいの広い公園でした。

    ただ、広いがゆえにボール遊びが出来る場所まで歩かなければならなくて、抱っこ魔のハル君が歩いてくれるか心配だったんですが、やっぱ近所を歩くのと、自然の中を歩くのでは違うんでしょうか?

    何だか、すったかすったか歩くんですよ。
    途中で何度か抱っこを要求されましたが(いつものコト)
    「抱っこしたら、おうちに帰るよ?いいの?」と言うと(コレもいつものコト)頑張って自分で歩いてました。

    買って貰ったアンパンマンのボールも、気に入ったらしく自分で持って(ネットがついてるので、それを持って地面を引きずってましたがw)ずんだかずんだか歩いてくれました。


    広場についただけで疲れた、私(汗)
    木陰で優雅(?)にハル君と旦那を見守ります。

    そして、いよいよボール遊びが始まりました。

    旦那がボールを投げる。
    ハル君が拾う。
    歩いて旦那にボールを渡す。

    旦那がボールを投げる。
    ハル君が拾う。
    歩いて旦那にボールを渡す。


    ・・・ちょっ!投げて、投げて!(笑)


    その後、木の根元にボールを仕舞おうとしたり、私に渡しに来たりと、ハル君なりにボール遊びを楽しみつつ、大ハシャギしながら走り回ったりしてました。


    子供は正直、なのかな。
    普段の散歩では、こんな大ハシャギしないもん。
    すぐ「抱っこしろー」って言ってくるし(><)

    その後も元気に遊んで、適当なトコロで帰るコトに。
    帰り道のハル君は、ほとんど歩かず抱っこ要求。でも、帰り道は上り坂なのと、ハル君が疲れている風だったので、旦那が抱っこしてたら

    抱っこされながら寝ちゃいました(^^;

    なので寄り道もせず真っ直ぐ帰宅。
    帰宅後、布団に置いたら起きもせず3時間熟睡してました。

    いつも、ベビーカーや車で寝ても、布団に置いたら起きるコトが多いので、よほど疲れたんだなーと。

    私と旦那は、とりあえず羊羹たべて(笑)
    それから、ハル君と一緒に昼寝(笑)




    適度な疲労が、昼寝するのに心地よかった。
    そんな休日の、午後。




    出不精な私だけだと、中々こうやって連れて行ってはあげれないし、行動派の旦那の仕事も少しは落ち着いて来たし、これから暖かくなるし、もっと色んな所に行って、こうやって遊べるといいな♪

    次の目標は、動物園ー!(>▽<)


    *******************************

    ↓ポチっと投げて、投げて!

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆



    ↑拍手って、匿名で一言メッセージが送れる機能です。
    もちろん名乗ってくれても大歓迎です☆
    ただし、返事をする機能は無いのでご了承下さい。

    拍手[1回]

    苺狩り

    ≪生後1歳3ヶ月≫


    この土日は、ひっさしぶりに
    実に、ひっさしぶりに家族で遊びに出かけました!

    両日とも違う場所に出かけたのですが、まずは土曜に行った
    『苺狩り』の話でも。


    苺狩り。
    私も旦那もハル君も、初めてです。
    旦那は「たぶん」って言ってましたが、記憶に無いのだから初めてってコトでいーでしょう(笑)

    で、今回の苺狩りは友達に誘われ行ったので総勢11名
    そのうち2名が、チビっこ。
    1人ハル君で、もう1人がもうじき6ヶ月の女の子。

    場所は千葉県の『八千代ふるさとステーション』ってとこ

    友達みんな住んでいるトコはバラバラなので、集合は現地。
    うちは車で行ったので、
    朝早く起きて、お弁当(昼食)を作ったり
    車の中で食べるようにパン(朝食)を作ったり。
    まぁ、パンはホームベーカリー様のおかげで、焼けたのを袋に詰めただけですが(笑)

    そして、出かける準備が整ってからハル君を起こして、着替えをさせたら車に乗せて、車の中でパン(朝食)を食べさせました。

    現地について、今回の企画者の友達から説明を受けたりチケットを受け取ったりする・・・と、ですね。
    ハル君もしっかり子供料金を取られました(汗)

    私、苺狩りに行った友達の話とか聞いて「3歳以下は無料」なんだと思っていたので、コレはちょっとショック。

    何がショックって・・・
    ハル君は苺が好きじゃないんですよ(汗)

    ちなみに、6ヶ月の女の子は取られてませんよ。
    流石に、まだ離乳食が始まったばかりで取られたら、ねぇ(^^;

    そんなこんなで、1.5倍は食べようと心に誓って(笑)苺狩りに、いざ参加。

    ところが、ここでもショックなコトに・・・
    ハル君が抱っこしてないとグズるので、苺を取りに行けない!(大汗)

    場所見知りや人見知りは滅多にしないので、朝が早くて眠かったのかなーと思うんですが、コレでは自分たちも満足に苺を食べれない(><)

    そこで旦那と交互に苺を取ってくるようにして、どっちかはハル君と待機しているコトに。
    ともかく少しでも食べようと、苺を見つけては食べながら歩き、両手に苺を取って待機場所に持ち帰り、苺を置いてまた狩りに・・・


    スゴイ光景に友達にも笑われましたよ!(恥)


    そんな感じで思うように苺を食べれず、初めての苺狩りなのに、何だか残念な感じで終わる・・・・と思ったんですが!
    ここで予想外の嬉しい出来事が!!


    ハル君が苺を食べたんですよ!


    嬉しくて、更にせっせと苺を運ぶ私。

    何か、コレって鳥の親子っぽくないですか?(笑)

    最終的には飽きたのか食べなくなっちゃいましたが、それでも10コくらい食べたんじゃないかなぁ?

    やっぱり取れたての苺は違うってコトなんでしょうか?
    びっくりしました。

    ちなみに苺狩り中に旦那に「ハル君にも苺を、もがせてあげてよ」って言われて、手伝いはしましたが苺を自分でもいだりも、してもらいました。

    「コレが苺の葉っぱだよー♪」なんて教えながらも、
    本音は「もっと食べたいなぁ」と思ってはいましたが(笑)

    でも、ハル君が苺がどんな風になっているのかを知り、畑に触れ、そして何より苺を食べてくれたのが嬉しかったので、苺狩りに参加して良かったなーと思いました。

    その後は、場所を移動してお弁当。
    のハズが、あちこちで桜祭りをやっているせいで渋滞に巻き込まれ、ハル君だけ先に朝食の残りのパンを食べさせたら、
    寝ちゃったんですよね(汗)

    そんなわけで、みんなでのお弁当はハル君は食べれず。
    ボールやフリスビーやら友達も用意してくれていたんですが、
    遊ぶコトも叶わず(汗)

    ただまぁ、駈けずり回って遊ぶコトは出来ませんでしたが、苺狩りも堪能したし、友達にもいっぱい構って貰えたので、ハル君も楽しそうでした。

    ちなみに苺狩りは「毎年いきたい!」って言う程でも無く。
    ただ、ハル君が自分で取って食べれるようになったら、また行きたいなとは思いました。


    *******************************

    ↓苺が食べれたハル君に、良かったねのポチをお願いします。

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆



    ↑拍手って、匿名で一言メッセージが送れる機能です。
    もちろん名乗ってくれても大歓迎です☆
    ただし、返事をする機能は無いのでご了承下さい。

    拍手[0回]

    セットでお得☆

    ≪生後1歳3ヶ月≫


    そんなわけで、昼間はお騒がせしました(^^;
    繋がらなくなった理由は良く分からなかったけど、まぁ、繋がったんだから良しってコトで(笑)


    今日は暖かかったですね。
    散歩に出たんですが、コート着ていったら暑くて、ついでにハル君の頭に直射日光が当たってたので、コート置いて帽子を取りに引き返してしまいました。

    ・・・500m歩く前に気づくんだった(汗)


    さてはて。
    明日は人生初めての苺狩りなんですよー♪
    そのせいで浮かれているのか、何だかネタが思いつかないので、
    親ばかんな記事でも少々(笑)


    最近はハル君『喋る』と『動作』がセットになった行動が増えて来ました。

    例えば「ハーイ」
    名前を呼ばれると片手をあげて「はーい」って言ってくれます。

    例えば「バイバイ」
    これは正確には「ばっばい」なんですが
    片手を振りながら言ってくれます。
    ただ、まだサヨナラと連動していると気づいていないのか、突然やられるコトがあって「え?お母さんいらないってコト!?」って焦ります。

    例えば「ねんね」
    自主的に「ねんねー」って言いながらコロンしてくれます。
    実際に眠りについたコトは無いし、コロンしながらも、はしゃいでいるコトが多いです(笑)

    例えば「いないいない ばあ」
    顔と言うか、何故か口元だけ隠して「ないない」って言います。
    間違ってるような気もしますが、可愛いので放置な方向で(笑)
    「ばあ」ってした時の晴れやかな顔も、また可愛い。



    他にもあったような無かったような・・・


    ともかく、この『言葉+行動』ってのは、『言葉だけ』とか『行動だけ』よりも、可愛さUPしますね!



    ・・・って
    本当に、ただの親ばか日記になってしまった(汗)


    *******************************

    ↓明日の遠足にウキウキしてネタも思いつかないうさこに、ポチッとカツを入れてやって下さい。

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆



    ↑拍手って、匿名で一言メッセージが送れる機能です。
    もちろん名乗ってくれても大歓迎です☆
    ただし、返事をする機能は無いのでご了承下さい。

    拍手[0回]

    ベッタリ過ぎじゃない?

    ≪生後1歳3ヶ月≫


    昨日のエイプリルフールのネタには、
    お付合い頂きまして、ありがとうございました☆

    突然、当ブログが真っ黒になってしまい
    思いのほか驚いて頂けたみたいで、ニヤニヤ(笑)

    さて。
    デザインも元に戻しましたし、
    今日から普通の育児日記ですよ?(笑)


    さてさて。
    あのですね。
    ハル君ってば、すっごい甘えん坊なんですよ。

    家にいても「だった(抱っこ)!だった(抱っこ)!」って私の後をついて来ては抱っこをねだるし、オモチャで遊ぼうが絵本を読もうが、ほぼ私のヒザの上とか、私によりかかって遊んでいる感じなんです。

    私から離れて1人で遊んでいても、常に「おかあしゃん見てる?」って感じの視線を投げかけ、常に話し掛けて来るので、中々ぼんやり出来ません(汗)

    かと言って、私が食事の支度をしたり洗濯物を干したりみたいに側にいれない状態で愚図るコトも、そんなに無く、ただ、少しでも側にいたいみたいなんですよね・・・

    だって、うちはキッチンの入口にベビーゲートを設置しているんですが、その前にタオル持って来て横になって待ってるんですよ!?


    出待ち(>△<)
    しかも、寝ながら。

    キッチンの入口なんて、けして暖かくは無いし、フローリングだから冷たいので、やめて欲しいんですが・・・

    あと散歩に行く時は必ず手をつなぎます。
    最初は私が「つなごうね」って言ってつないでいたんですが、今ではハル君の方から、つないできます。

    何か興味のある物(例えば石とか、例えば落ち葉とか)があると
    「とって!」って言うので「取っていいよ?」って言うんですが、
    つないだ手を・・・離したくないみたいで・・・


    と言うかその前に、究極のビビリで手が出ないだけかもしれませんが・・・だって、ハル君ってば、
    まつぼっくりが怖いくらいですから(笑)

     ※参考日記 ⇒ 2009/03/24『まつぼっくり


    これだけベッタリなのに、来客が来たり、外に遊びに行くと、
    私のコト放置して遊ぶんですよね。

    この間、初めて2時間だけ実家にハル君を預けてみたんですが(その間に焼肉たべました(笑)産後初!)私たちがいないのに気づいていないくらいの勢いで、楽しく遊んでいたんだそうです。

    でも、私と一緒だとベタベタ。
    旦那がいても、ベタベタ。

    特に旦那は、私と違って「だった(抱っこ)!」って言えば抱っこしてくれるのが分かっているみたいで、休みの日は旦那に、まとわりついて抱っこをねだっています(^^;

    「少しは離れてよー!」って思う時もあるんですが、
    でも「甘えてくれるのは今だけ」なんて話を聞くと、このままでも良いのかなーと思うんですが・・・でも、

    ちょっとベッタリ過ぎじゃない?

    あと、ちょっと心配なのが、私の側にいると運動不足にならないかなーと言うコト。
    家の中でも走り回って遊んで欲しいんだけど、私が、コタツでぬくぬくしてたら、ダメ・・・ですかね(汗)

    そろそろ(もう?)春だし
    出るかな・・・コタツから(ふ)



    *******************************

    ↓こっちはベッタリで、お願いします☆

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆



    ↑拍手って、匿名で一言メッセージが送れる機能です。
    もちろん名乗ってくれても大歓迎です☆
    ただし、返事をする機能は無いのでご了承下さい。

    拍手[0回]


    [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]