忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドライヤー

    ≪生後1歳4ヶ月≫


    ハル君は、ドライヤーが好きです。

    ・・・いや、好きじゃないのかな?(汗)

    えっと・・・その、微妙なんです(^^;


    言葉では説明しにくいので絵で、どうぞ(笑)


    ハル君と旦那が一緒にお風呂に入った日はハル君が先に出て、私がハル君のスキンケアしている最中に、旦那が後から出て来ます。


    で、旦那がドライヤーを使い始めるとハル君の目が輝き始めます。何て期待に満ちた瞳!


    それならと、ドライヤーハル君に向けると、スゴイ勢いで私の元へ逃げて来ます。それはもう、私がいなかったらハイ&ローチェアーから転落するくらいの勢いです。


    で、やめると物足りなそうな顔をして「もっと」って言います・・・



    ・・・どう思います?(笑)


    *******************************

    ↓怖いもの見たさ?

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ※6位→8位→9位とまた転落。維持するって難しいですね~
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    PR

    なぁ~にぃ♪

    ≪生後1歳3ヶ月≫

    ※本日2つ目の日記です。

    何か、最近のハル君は、少しずつですが新しい言葉を言えるようになっています。

    この間、昼食時にニンジンの入った料理を食べさせている時に
    「はい、にんじんだよ。」ってスプーンに乗せて差し出したら


    「にん、じーっ!」


    なんて言われた日には、そりゃもう、夕飯にもニンジン入れてしまいましたよ、ほんと(笑)

    そんな感じで教えた言葉を、すぐ返してくれるコトも増えて来たハル君が今、お気に入り(?)の言葉が、


    「なぁ~にぃ♪」


    どうやら、私がハル君が寄って来た時や、何かを訴えたそうな時とかに多用してた「なあに?」ってのを覚えたみたいです。

    初めて言った時には可愛くて、つい


    うさこ「なあに?」

    ハル君「なぁ~にぃ♪」

    うさこ「なあに?」

    ハル君「なぁ~にぃ♪」




    ・・・と、エンドレスで続けていました(笑)


    最近は気が向くと1人「なぁ~にぃ♪」を連呼しながら遊んでいます。ちなみに意味は分かっていないと思われます(笑)

    ほんともう、変な言葉は使えないですね(^^;



    *******************************

    ↓ポチって、なぁ~にぃ♪

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ※ランキング8位です!ありがとうございます!
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    拾ってしまった

    ≪生後1歳4ヶ月≫


    今さっき、散歩 兼 買物の帰りに、こんな物を拾ってしまいました。


    いやあ。
    世の中、何が落ちているか分かりませんね(´Д`)



    ・・・と、コレだけ読むと、何だか不法入手したっぽい感じがビシビシするので(笑)ちゃんと説明しときますと・・・


    ご近所にですね。
    よく、不要品を家の前に並べて「ご自由にどうぞ!」って張り紙をしてある家があるんですよ。

    最初に見た時はお皿とかだったんですが、この前は子供服が置いてあって、今日は子供用のオモチャが沢山、並んでいました。

    私がGETした以外にも、他にも気になるオモチャはあったんですが、

    徒歩だったし
    ベビーカー押してたし(ハル君は寝てたけど)
    買物の帰りで荷物いっぱいだったし
    何より、恥ずかしいし?(^^;

    でも前々から、こうゆうのが欲しかったので「コレだけは持って帰らねばー!」と必死で運んで帰りました。


    お礼を言いたかったんですが、留守だったのかな?人の気配は無く・・・念だけ送っておきました。
    まぁ、近所だからまた見かけた時でも良いかなーと。

    とりあえず、何か部品がいっぱいだったので、近いうちに旦那に組み立てて貰うコトにしました。アハハ。

    まあ、タダなので壊れていたとしても文句は言えませんが、願わくばちゃんと遊べる物でありますように・・・


    ≪追記≫

    写真のだけだと分かりにくそうだったので
    ↓同じ商品さがしてみました。



    こ・・・こんなに高価な物だったんだ・・・(驚愕)


    *******************************

    ↓持ちつ持たれつ(?)

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ※現在6位→8位。山あり谷ありですね。
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    うどん制覇への道のり 序章?

    ≪生後1歳4ヶ月≫


    ハル君は、うどんが苦手です。

     ※参考日記 ⇒ 2009/03/29『うどんって難しい

    でも、けして嫌いじゃないんですよ。
    食べさせれば催促されますし。
    たぶん、本当はもっと食べたいのだけど、上手く食べれないから途中で疲れちゃうんじゃないかなーと思っています。

    で、私は、2週間1,2回くらい昼食を、うどんにしてます。
    練習も兼ねているので、あまり食べれなくても後でオヤツで挽回(?)出来るように昼食にしてます。

    そしてメニューは、焼きうどんが多いです。
    汁があると私が食べさせ難いし、ハル君も、まだチュルチュルが出来ないので、逆に食べ難いかと思って・・・

    で、焼きうどん。
    冷蔵庫にある野菜をたっぷり入れた和風味が多いんですが
    先日のコト。何だか味が物足りなかったので、何となくオリーブオイルを入れてみたんですよ。



    和風が、一気に洋風(?)になりましたが、私的には美味しい味だったので満足したんですが、ふと、「コレはクセがあるしハル君は嫌がるかも・・・」と心配になったんですよね。

    でも、それしか作ってないし食べさせたんです。

    そしたらですね。


    いつもの3倍は食べてました(゜▽゜)!


    しかも、チュルチュルもしてくれました!


    必要だったのは、ノドごし!?( ̄□ ̄;)



    で、嬉しかったので翌日(土曜日)も具は少し違いますが同じような焼きうどんを作ったら、食べっぷりは半減(汗)
    連日はダメってコトですか?
    それとも、昨日のがまぐれ?(汗)

    ちなみに旦那も食べたんですが、かなり美味しかったみたですよ?
    お、お母さん失敗してないよ?(汗)


    うどん制覇(?)の道のりは遠い。トホホ。


    あ、でも。やっぱり食べたい意欲はあるみたいで、うどんだと自分でフォークで食べれるようになってきました☆
    まだ、ほとんど私に「とって!」って言いますけどね・・・

    チュルチュルは、相変わらずまだ下手ですので。
    うどん、短く切っています。
    でも、それだと私が食べ難いので同じ物を一緒に食べる時は、私も
    箸じゃなくてスプーンで食べてます(笑)


    うどん食べてる気がしませんね。



    *******************************

    ↓ノドごしなめらかに、ポチっと!

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ※6位キープ中☆ありがとうございます!
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[1回]

    ばいばいブーム

    ≪生後1歳4ヶ月≫


    ハル君は、どれくらい前からになるかな?
    今、『バイバイ』がブームです。

    ちなみにハル君『バイバイ』は手のひらを左右に振って、口では「ばーばい」と言います。


    かなり可愛いです(親ばか)


    しかし、まだ『バイバイ』のちゃんとした意味を分かっていないような気がします。もしくは淡白なだけなのかな?悲しんだりしないんですよね。
    使い時は、ちゃんと『バイバイ』する必要性のがある時に使っている気はするのですが、よく目の前の私に向かって『バイバイ』していたり、今、会ったばかりの人に『バイバイ』していたりするので、


    挨拶か何かと勘違いしているのカモしれません・・・(汗)


    散歩でもしようものなら、道行く人、全員に『バイバイ』
    猫にも『バイバイ』。犬にも『バイバイ』
    相手が人間の場合に限り(笑)何人かは返してくれますよ。それがまたハル君が『バイバイ』が楽しくなっちゃう要因カモしれませんね。

    でも、道行くコワモテな人とか
    ファミレスで順番待ちしてるのに入って来る人、入ってくる人に『バイバイ』してたりすると、何かちょっと慌てます(笑)


    「お母さん、イラナイってコトデスカ?」


    *******************************

    ↓ばーばい、しないでポチお願いします(^^;

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ※お陰様でランキング6位!ありがとうございます!
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]


    [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]