忍者ブログ
二人の子供の成長記録と親ばか絵日記☆
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    祖父母バカ

    ≪生後1歳5ヶ月≫

    ※この日記を書いてる間に日を超えてしまいました。
    ※この日記は(日付的には)昨日(土曜)の日記です。


    今日も旦那は仕事でした。
    先週も土曜は仕事、日曜は家で仕事。

    旦那が仕事だと私も、やってるコトは平日と変わらないので、何だか私も休みが無い気分・・・

    しかも今日は、天気は雨で引きこもり。
    車で出かけるにしても、土曜じゃどこも混んでいるだろうし・・・それならと、実家の母に「今日、暇なんだけど・・・」とメールしてみたら
    「午後から遊びに行くよ」と返事が来ました。


    ・・・かなり驚きました。


    普通っぽいでしょ?


    普通っぽいやりとりでしょ?


    でも、私の母がキッパリ要求を言わないのにニュアンスだけで意図を汲んでくれたのって、何か、すごく珍しいんですよ。


    いつも「分かってくれるかなぁ」と思って曖昧なメールをしても「がんばってね」とか返されるだけで、本意は伝わった試しがありません。


    まぁ、曖昧に伝える私も悪いんのですが、親とは言え自分の要望をズバッと言える性格じゃ無いんです、私・・・(汗)

    わざとスルーしてるんじゃないかとか疑いたくなるくらい、ドスルー。
    もしかして嫌いなんじゃと疑いたくなるくらい、こちらの要望に答えてくれず、あちらの都合で動きます。

    まぁ、だから意図を汲んでくれたと言うよりは
    よっぽど暇だったんでしょうね。
    先日まで体調崩して寝込んでいたらしいから。

    ちなみに大昔から私のブログを読んでくれている人は、ご存知かもしれませんが、私は実母(実家)が苦手です。
    ですが、実母に悪気とかは無く(たぶん)
    私も実母を始め、家族が嫌いなわけではありません。
    むしろ好きだと思う。
    噛みあわないだけで・・・
    でも実家にいた時は、まだ平気だったんですよね。

    まぁ、世の中を知ると、気づくコトもあるよね・・・


    更にちなみに、義両親(義実家)は大好きです。
    周りの友人を見ていると、かなり恵まれているのだと思うくらい絵に描いたような理想的な義両親で、実家が苦手な分、救われています。

    実家に1ヶ月いるより、義実家に1ヶ月いる方が絶対、楽!!

    さてはて。。。

    そんなわけで(長い前置きでしたが)
    今日は私の両親が遊びに来ました。

    うちの実家の朝は遅いです(10時起床とか)
    当然、動き出すのも遅いです(13時行動開始とか)
    その辺の諸事情も理解しかねるのですが、まぁ、私がとやかく言うコトじゃないので、もういいんです。

    そんなわけで両親が来たのが14時過ぎ。
    コレでも、急いで来てくれたのです。

    ・・・ハル君、寝る時間だけどね。

    しかも↑を伝えているのに、あえて自分たちの生活リズムは乱さないで、毎回この時間に来るので、諦めています。

    当然、昼寝できず。
    でも、機嫌は上々。

    紆余曲折ありつつ(笑)諦めて遊ばせるコトにしました。
    眠くて少し機嫌が悪そうな素振りも見せましたが、基本的には上機嫌。常に遊んでくれて、抱っこしてくれる、じぃじとばぁばにハル君も笑顔が耐えません。

    うちの両親は、父親が定年退職した3月から、毎月1回は、うちに遊びに来てくれるようになりました。
    それまでは、イベント(お食い初めと誕生日だけかな?)で招待した時以外は、ほぼ来ないので、仕方なく私が月に1回くらいはとハル君を連れて実家に行っていました。

    その距離、車で4,50分。

    この距離で義両親(神戸)より、うちに来ないのだから、孫が可愛くないのかと本気で心配した時期もありました。

    でも今ではハル君にメロメロで、
    話をすればハル君の話題ばかりです。

    今日も「じぃじ♪」「ばぁば♪」って呼ばれて「だっこ♪」って言われた日にゃあ、もうデレデレで抱っこしまくってました(笑)


    しっかり『祖父母バカ』にもなってくれていて安心しました。

    出産時の里帰りの間、一度もハル君の顔を見すらしなかった父親とか、お風呂の手伝い以外では抱っこもしなかった母親とか、ついでに未だに触れたコトも無い弟とか、出産の不安だけじゃなくて、色々と不安にさせてくれました。
    未だにオムツすら替えてくれたコト無いし、当然ミルクをあげてくれたコトも無い。お風呂(沐浴も)に入れてくれたコトも無いし、食事を与えてくれたコトもありません。

    二人目が生まれる前にはハル君を一人前にしないと、実家にハル君を預けられないと戦々恐々したコトもありました。

    重ね重ね言いますが、実母ふくめ家族に悪意はありません。
    噛み合わないだけで・・・

    まぁ、ありていに言えば、価値観が違うんでしょうね。

    実家ながら、いや、実家だからこそ
    価値観が違うと言うのは、とても厄介です。

    実家なのに、油断できない。
    実家なのに、気疲れする。

    でも両親には感謝してるし、弟はとは仲が良いんですよ。

    難しいですよね。
    このニュアンスを伝えるのって、言葉ではとても難しいなと、いつも思います。
    ただ伝えるだけだと、愚痴になってしまい
    両親が嫌いなんだろうとか
    両親が悪者になってしまうから

    どんなに違うんですよって言っても、そこにある事実だけは、悪意に見えてしまうから。

    難しいです。

    でも、時々、誰かに聞いて欲しくなって
    つい、こうやってブログに書いてしまうのですが

    最後に、もう一度。
    私は、実家が嫌いなわけではありません。

    苦手なんです。



    *******************************

    ↓分かりにくくてスミマセン、、、

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    PR

    イオン鎌ヶ谷店

    ≪生後1歳5ヶ月≫

    今日は、お友達と新鎌ヶ谷にあるイオンに行って来ました。
    子供を遊ばせる場所って、こうゆう店なら、どこにでもあるんだと思っていたんですが、無い所には無いんですね。

    ちょっと残念。

    と思っていたら、ゲームセンターの奥に有料だけど、遊ばせられそうな場所がありました。
    前に行った越谷レイクタウンの有料キッズスペースで味をしめたのもあって、有料の遊び場でちょろっと遊ばせてみたんですが


    20分300円


    高い。高いよ!!(入ったけど)

    20分なんて、アッと言う間だし
    出る時に、すんごく名残惜しそうにされてしまいました。

    何より、メインの滑り台とかついている遊具が
    「1歳児にはムリ!!」って感じの遊具で、一緒に登ったりしましたが、とっても大変でした(汗)



    有料キッズスペースなら、どこでも楽しめるってわけじゃないんですね。勉強になりました。
    もちろん、ハル君もお友達の子も、その辺に転がっているオモチャで十分に満足して遊んでくれてはいたのですが、何かその・・・


    ・・・元が取れた気がしない(汗)


    そうそう。
    イオンの中に100円ショップがあったので、おままごとセット買ってみました(笑)

    すんごくちゃっちぃのですが、イチゴがね、入ってたのですよ。

    ハル君、イチゴ好きだから・・・

    うちにはミカンしか無いし・・・(汗)

    帰ってから遊ばせてみたら、真剣に遊んでいました。



    そして、今日は昨日と違って



    ワイルドじゃ無くなった!(笑)










    ・・・やっぱりワイルドだった(笑)


    *******************************

    ↓ワイルドに、ぽぉちぃぃいいい!!!

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[2回]

    おままごと?

    ≪生後1歳5ヶ月≫

    今日の天気は、曇り。
    出不精なのに、今週は連日、外に出ていたので(明日も外出する用事があるし)今日くらい家でダラダラ過ごしたいと思い、少しでもハル君が楽しめるようにと、いつもと違う遊びを開拓してみました。


    壊れた小物入れのフタの中に、
    鏡餅についていた偽者のミカンを二つ入れて
    「いただきます」→食べるマネ→「ごちそうさまでした」
    と、やってみせたんですね。

    それを見て大喜びでマネ(?)をする、ハル君。


    ワイルドー!!!

    とりあえず「お皿に乗せて下さい」とお願いしたら、泣いて怒られましたが、しばらく遊んでいるうちに

    「コレは食べるマネごっこなんだ」と言うコトに気づいた様子。


    ※「ごっちった」=「ごちそうさまでした」

    ・・・たぶん。

    その後、人形を食卓(空き箱)の前に並べて、みんなで食べるマネをさせたりしながらも、平和に遊ぶ。

    とりあえずこの遊びが気に入ったらしく、私が昼食の支度をしている間とかも1人で遊んでいました。


    しかも何やら色々と話しながら遊んでいて・・・


    「みたん (ミカン)」

    「もっもっも (もぐもぐもぐ)」

    「ぉいしー (美味しい)」

    「ごっちった (ごちそうさまでした)」



    うんうん。
    ちゃんと分かってるじゃないかー


    「あっちー (熱い)」


    ・・・・・え?


    いや、ミカンは(大抵は)熱くないと思うんだけど・・・

    焼きミカンか何か、でしたか?

    ・・・と、まぁ、最初は微笑ましく思いながら相手をしていたのですが、このミカンを食べるマネを、私の手が空いてると延々とさせられるのが、わりと苦痛になって来た頃。
    代理人としてピカチュウを立てたら、こんなんになってました。


    フルーツ盛り合わせとか、ですかね・・・

    しかも、お皿(?)も何か豪華だし・・・


    *******************************

    ↓待遇が違いませんか?

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    みかん

    ≪生後1歳5ヶ月≫

    もう日が変わってしまうので
    今日は、コネタだけ。

    最近、ハル君は色んな言葉を喋って面白いです。
    まだ完璧に喋れないコトも多いので、変な発音だったりして
    聞く方も大変ですが、伝える方も何とか伝えようと必死です。

    その中で、可愛いの(親だけ?)をひとつ。



    ハル君「みたんっ!」



    いつまで、そのままでいてくれるんだろう・・・(笑)

    *******************************

    ↓ぽちん!

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]

    Let's enjoy 子育て!

    ≪生後1歳5ヶ月≫

    今日も天気は、晴れ!見事な快晴!
    そして今日も体調は、あまり良くなく・・・

    と言うか昨日(二日目)より今日(三日目)のが、良く無い気がします・・・最近の月イチのアレの傾向が、未だによく分かりません(汗)

    でも今日も午前中には外に出ましたよ。
    ギリギリまで葛藤してから(笑)

    庭でボール遊びくらいで、お茶を濁そうと思ったら案の定ダメで(笑)近所(徒歩1分)の公園に行ってみましたが、ハル君より大きい子(推定3歳前後)たちが遊んでいて邪魔になりそうだったので、早々に退散しましたが・・・



    ↑弱っ。


    その程度だったので疲れてはもらえなかったんですが、代わりに(?)1日中、機嫌は良かったです。


    やっぱり子供は外で遊びたいのかな・・・


    さて。
    昨日、予告(?)した通り、今日からまた楽しい日記で


    Let’s enjoy 子育て!!


    さてはて。
    何だか旦那がずっと忙しいので、この間、旦那に

    「僕の仕事が落ち着いたら、何がしたい?」って聞かれました(笑)

    最初に思いついたのは

    「もう一度、レイクタウンに行きたい!」

    ハル君が、親が何もしなくても、あんなにハシャギ回って全力で遊んでいるのは初めて見たので、それを旦那にも見せてあげたくて・・・

    で、もうひとつが

    「ディズニーランドに行きたい!」

    ハル君に夢の国を見せてあげたいなーと思うんですが、いかんせん最近、親が「喜ぶかも!」と思って連れて行った先で、喜んでいるハル君を見たコトが無いので・・・あまりテンションは上がらないんですが・・・(遠い目)


    ・・・あれ、オカシイな。


    楽しいコトを考えたハズなんだけど・・・



    *******************************

    ↓そう遠くない日で希望が叶いますように・・・

    にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
    ↑子育てブログランキングに参加しています。
    1日1回ぽちっと押して貰えると励みになります☆

    *******************************

    拍手[0回]


    [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
    カウンター
    プロフィール
    usako
    名前:うさこ
    誕生日:1978/01/14
    生息地:千葉県

    haru2
    名前:ハル君
    誕生日:2007/12/21
    hana
    名前:ハナちゃん
    誕生日:2010/12/07

    *・*・*・*・*・*・*

    ※当ブログはリンクフリーです
    『うさこのママになるぞ☆』
    http://usakomama.blog.shinobi.jp/
    usamama
    お勧め商品
    ★バンボ

    首が座ったら座らせられるイス。
    座っているとご機嫌なので、ハル君の時も活躍しましたが、今はハナちゃんが愛用してます☆
    ※参考日記⇒買っちゃた☆
    ----------------------------
    ★オーボール

    軽いから赤ちゃんでも持ち易いみたいです。口には入らないのに口に入れようと必死です(笑)
    中の空洞部分に鈴とか入れるのが、お勧め☆
    ※参考日記⇒オーボール
    お勧め
    ★ブログ村
    にほんブログ村 子育てブログへ

    ★人気ブログランキング


    ★子育てブログランキング 子供服・子育てブログランキング
    運営:子供服のよしんちゃ

    ★ベビカム



    ★ベビカムPRESS


    ★ブログタイムズ
    メール
     
    ブログ村


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]